ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 社会教育課 > 地域教育推進課の主な業務

本文

地域教育推進課の主な業務

印刷ページ表示 更新日:2023年4月1日更新
<外部リンク>

「次代を担う青少年が自己の役割や行動への自覚と責任のもとに、自らの輝かしい未来を開くことができるよう、健やかで強くたくましい心身をもった青少年を育成しなければならない」という青少年健全育成都市宣言の理念に基づき、事業を展開しています。

放課後子どもプラン事業

放課後子ども教室事業

放課後の子どもたちに安全・安心な活動場所・居場所を設け、学校・ボランティアの方など地域社会全体で子どもの豊かな成長を育みます。

現在、市内13小学校で開設

青少年地域活動事業

(1)青少年健全育成事業

家庭、学校、地域社会が一体となって青少年のお健やかな成長を援助する各中学校区青少年健全育成会や青少年指導員連絡協議会等と連携し、地域ぐるみの青少年健全育成活動を啓発、推進する事業を実施します。

地域における青少年の健全育成活動、青少年自身の力を育む活動、青少年健全育成にかかる市民啓発活動及び広報活動

(2)こども会育成事業

地域こども会の育成やこども会指導者を育てるため、スポーツ活動や文化活動、地域こども会活性事業などを実施します。

こども会の活性化にかかる地域活動及び事業活動

青少年活動推進事業

子ども若者育成支援推進事業

社会環境の変化などで、ニートやひきこもりなど、社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者やその家族に対し、教育や福祉、医療、雇用など様々な分野の関係機関が連携して支援する体制を整備します。

ひきこもり相談の実施、居場所事業(ファーストステップトライアル)の実施

青少年活動啓発事業

子どもセンター事業

子どもの地域における様々な体験活動を充実させ、家庭教育を支援するため、情報誌やホームページを通じて体験活動機会や家庭教育の支援に関する情報を収集・提供します。

情報誌「キッズi(アイ)」の発行、ホームページによる情報発信

成人のつどい事業

成人のつどい

新しく成人を迎える青年を祝福するため、「成人のつどい」を開催します。

「成人のつどい」の開催

子ども見守り事業

子ども見守りパトロール事業

青色防犯パトロール車を市内に巡回させることで、児童の安全を確保するとともに、犯罪の未然防止に役立てます。

青色防犯パトロール車による巡回活動の実施

青少年社会参画推進事業

青少年社会参画推進事業

青少年が、規範意識や他人を思いやる豊かな人間性を持ち、社会の一員として活躍できるよう、その成長を促す地域交流活動の機会を提供する体制づくりを目指します。

青少年リーダー養成事業の実施

放課後児童会運営事業

放課後児童会運営事業

保護者が労働等により昼間家庭にいない小学1年生から6年生までの子どもたちを対象に、家庭的な雰囲気の中で楽しい生活や遊び、文化活動、体育レクリエーション活動等を通じて仲間づくりを進める場として設置し、安全かつ健全な児童の育成を図ります。

市内12放課後児童会開設

PTA活動支援事業

PTA活動支援事業

PTA活動を通して、社会教育及び家庭教育の充実に努めるとともに、家庭・学校・地域社会の連携を深め、子どもたちの健全育成を図るため、PTAの自主的な活動に対して支援を行います。

青少年健全育成PTA活動、河内長野市PTA活動特別助成

家庭教育・子育て支援事業

親楽習(おやがくしゅう)事業

家庭での教育力の向上のため、地域での子育てを支援します。

子育て中の保護者、小・中学生等への講座実施

土曜学習事業

楽習室(がくしゅうしつ)事業

土曜日を中心に学校の教室や体育館等を使って、子どもと大人が共に楽しく学ぶ場を提供する楽習室を実施します。

年間約70回実施

地域学校協働活動推進事業(旧名は学校支援地域本部事業)

地域学校協働活動推進事業(旧名は学校支援地域本部事業)

学校の教育活動を支援するため、地域住民の学校支援ボランティアなどへの参加をすすめることで、学校教育の充実、地域の教育力の向上を図ります。

あいさつ運動、清掃活動の実施


みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?