ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > 図書・読書 > 河内長野市立図書館 Supported by TONE ホームページ > 『本が欲しい 長野町立図書館設立の思い出(現 河内長野市立図書館のはじまり)』の公開について(電子図書館)
河内長野市立図書館 Supported by TONE ホームページ

本文

『本が欲しい 長野町立図書館設立の思い出(現 河内長野市立図書館のはじまり)』の公開について(電子図書館)

印刷ページ表示 更新日:2022年11月1日更新
<外部リンク>

『本が欲しい 長野町立図書館設立の思い出(現 河内長野市立図書館のはじまり)』のデジタル化ついて

 河内長野市は、昭和29年4月1日に、当時の長野町、三日市村、高向村、天見村、加賀田村、川上村の1町5村が合併して成立しました。

 長野町には、昭和14年1月25日に至誠館が落成し至誠館文庫が置かれました。至誠館には、戦後、長野町立図書館(後の河内長野市立図書館)が開館しました。

 復員後、その長野町立図書館の開館に向けて奔走された辻野正勝さんの手記を、このたび電子図書館で公開することとしました。

 辻野正勝さんは学校法人清教学園(河内長野市末広町623)の創立にも尽力され、後に理事長を、また、退職後は一般社団法人大日本武徳会の理事長もお務めになりました。

 デジタル化に際して、ご快諾いただきました、著者である辻野正勝さんに感謝申し上げます。

 なお、本電子書籍は、河内長野市立図書館で写真を加え編集したものです。

 当時のことは、あまり資料が残っておらず分からないことが多い状況です。もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、図書館までお知らせください。

電子書籍

 『本が欲しい 長野町立図書館設立の思い出(現 河内長野市立図書館のはじまり)<外部リンク>』 辻野 正勝/著

 上記の電子書籍は、インターネットに接続できる端末があれば、どなたでもご利用いただけます。

参考文献

『芽生え育ちて地の果てまで 清教学園創立期の群像』 中山 昇/著(教文館)<外部リンク>


図書館外観

【開館時間】
<火曜日~金曜日>
 午前10時~午後7時
<土曜日・日曜日>
 午前10時~午後5時

【休館日】
 毎週月曜日、年末年始
 特別整理期間(蔵書点検)

電子図書館

お問い合わせフォーム<外部リンク>

みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?