職員採用 モックルMaaS ご遺族サポート窓口が予約制に ふるさと納税
本文
図書館では「奥河内読書レポート」を募集しています。ご応募いただいたレポートをご紹介します。
図書館で『なぜドイツではエネルギーシフトが進むのか』(田口里穂/著 学芸出版社)(を読みました。)
ドイツ在住の日本人が著した環境先進国ドイツの話。国家、自治体、企業、一般市民がチームワークを組んで政策を進めるドイツと各自テンデバラバラの日本の国の実力差が如実に判る一冊。
『かくれ里』(白洲正子/著 講談社)を持って金剛寺に行きました。(写真)「滝の畑」の項で、ちょうど滝畑や金剛寺のことが触れられているので臨場感がありました。白洲さんが光滝近くでカジカの声を聞いたという話を読んでいるときに、ちょうど金剛寺の境内を流れる川からカジカの鳴く声が聞こえてきたので感激!今度は光滝辺りに行ってみたいです。
奥河内読書レポート、まだまだ募集中です。(5月15日以降も随時募集しています。)みなさまからのご応募、お待ちしております。