本文
河内長野市国際交流協会
							印刷ページ表示
							更新日:2024年5月13日更新
							
						
						
						
| 名称 | 河内長野市国際交流協会 | 
|---|---|
| 略称 | KIFA(キーファ) | 
| 種類 | ボランティア・市民活動 | 
| 分類 | 国際 | 
| 主な活動場所 | その他(詳細参照) | 
| 主な活動内容 | 在住外国人との交流、日本語サロン、姉妹都市との交流、世界の料理教室、国際理解セミナー、講演会、ホームスティの受入、会報の発行、インターネットによる情報発信、他団体への後援、国際交流に関する情報提供など。 【対象】地域住民、外国人および外国出身者 【主な活動日時】 ※各事業は土曜日、日曜日、平日夜に行うこともあります。 | 
| 連絡先郵便番号 | 586-0025 | 
| 連絡先住所 | 河内長野市昭栄町7-1(河内長野市立市民交流センター3階) 【問合せ先】連絡先へ直接 | 
| 連絡先電話番号 | 0721-54-0002 | 
| 連絡先Fax番号 | 0721-54-0004 | 
| 連絡先メールアドレス | |
| 略称・通称 | KIFA(キーファ) | 
| 設立年 | 1992年 | 
| 設立目的 | 国際交流を通じて相互理解と友好を深め、国際親善に寄与するとともに、国際化時代にふさわしい国際意識の高揚と外交の充実、発展を図る。 | 
| 会員数 | 370人 | 
| 会費 | 年会費:個人2,000円 家族3,000円 学生1,000円 団体10,000円(いずれも1口) | 
| 入会方法 | 当協会の活動に賛同していただけるかた(年齢、国籍などに関係なく、また市外のかたでも入会できます。) | 
| 定期刊行物 | キーファ・リポート(季刊) | 
| 関連ページ | 河内長野市国際交流協会<外部リンク> | 
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
						
						
						
						
						
						
						
					

