ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【加賀田公民館】「深めよう ベトナムのこと」を開催しました!

印刷ページ表示 更新日:2025年11月2日更新
<外部リンク>

「深めよう ベトナムのこと」開催♪(10月30日)

10月30日(木曜日)、去年に引き続き、寿里苑フルール施設長の若松さんと寿里苑で働くベトナムの方4名をお招きし、国際交流講座「深めよう ベトナムのこと」を開催しました。寿里苑の皆さんとの講座は3回目になりますが、今年は初めての試みで、ベトナムの郷土料理「ネムザン(揚げ春巻き)」を一緒に作りました♪

ベトナム講座 ベトナム講座

加賀田小学校の家庭科室をお借りし、ベトナム人の皆さんのご指導の下、2班に分かれてネムザン作りスタート!具材を細かく切って混ぜ、ライスペーパーで包んでいきます。ライスペーパーが破れやすく、包むのが意外と難しい!

ベトナム講座 ベトナム講座

包み終わったら油で揚げていきます。部屋中に良い音&良い匂いが広がり、皆さんの期待も最高潮に♪時間の関係で今回は1度揚げでしたが、2度揚げするとよりカリっと仕上がって美味しいそうです。

完成したネムザンは一口サイズに切り、ナンプラーににんにくや唐辛子を加えた特製のタレや、ポン酢をつけて頂きました。最後に、ネムザンを食べながらベトナム人の皆さんとゆっくり交流する時間を設け、和気藹々とした雰囲気で講座は終了しました。

ベトナム講座 ベトナム講座