ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

わくわく塾発 非常食作り ( 加賀田公民館 )

印刷ページ表示 更新日:2025年11月3日更新
<外部リンク>

わくわく塾発 非常食作り(10月29日)

 10月29日(水曜日)の午後、加賀田公民館「わくわく塾」主催で非常食作りを体験しました。5月に植えたさつまいもを収穫し、当日はさつまいもとお米、栗、ひよこ豆等を使って、いざという時の非常食である雑穀米を作りました。まずは栗の枯れ枝を薪にして炭を作り、さつまいもを焼き芋にしました。ちょうど良い火加減で、こんがりした焼き芋に仕上がりました。お米は、さつまいもや栗、豆類を混ぜて竹を使って炊くことにしました。非常時を想定して鍋類等は使用せず、自然の状態での仕上がりのため風味漂う雑穀米が出来ました。

 この取組みを通してわが公民館「わくわく塾」の参加者は14名に増えました。次回は、11月11日(火)に加賀田小学校にて「ひょうたんの絵付け」のふれ合い授業を行います。

焼き芋大会1焼き芋大会2

焼き芋大会3焼き芋大会4