ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

「ALLYについて考えよう」を開催しました!

印刷ページ表示 更新日:2025年9月26日更新
<外部リンク>

「Allyについて考えよう」開催♪(9月21日)

9月21日(日曜日)、去年に引き続き、トランスジェンダー当事者であるゆいにゃん・サルヴァトーレ・忍者さんと奥様のえみさんをお招きし、人権講座「Allyについて考えよう」を開催しました。

今回のテーマは「Ally(アライ)」。性的マイノリティーを理解し、支援する人を意味します。「LGBTQ+のことを詳しく知らないから自分はAllyとは言えないのではないか」と、難しく考える必要はないそうです。LGBTQ+についてすごく勉強したり何か活動に参加したり、そういった特別なことをしなくても、日常の中で少し意識したり知識を増やしてみるだけでいいと知り、参加者の皆さんのAllyに対するハードルが下がったのではないでしょうか。

講座後半の質問タイムでは、ゆいにゃんさんが「聞いていいのか分からないことでも、なんでも聞いてください!」と発言しやすい雰囲気を作ってくださり、参加者の皆さんからたくさんの質問・意見・感想が出ました。

今回の講座が、小さいながらも、誰もが自分らしく生きられる社会への確かな一歩になればと思います。

アライ アライアライ アライ