ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > キックス・くろまろ塾 > 河内長野市民大学くろまろ塾+プラス > 公民館 > 加賀田公民館 > 似顔絵作家永澤あられさんの 第3回 こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?を開催しました!

本文

似顔絵作家永澤あられさんの 第3回 こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?を開催しました!

印刷ページ表示 更新日:2025年5月21日更新
<外部リンク>

「似顔絵作家永澤あられさんの 第3回 こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?」開催♪(5月17日)

5月17日(土曜日)、インパクト抜群のタイトルを掲げた講座「似顔絵作家永澤あられさんの 第3回 こんなおばちゃんのどうでもええ話誰が聞くねん?」を開催しました。講座名は講師である永澤あられさんご自身が考えてくださり、その強烈なタイトルに惹かれてご参加くださった方も多いのではないでしょうか。

あられさんを講師としてお招きするのは本講座で3度目となります。前半は新聞に掲載されている「人生相談」をあられさんが紙芝居にしてくださり、相談内容について参加者全員で考え、意見交換をしました。「物が捨てられない!」という少し笑える相談もあれば、「7040問題」といった社会問題についての相談もありました。誰しもが経験するかもしれない悩みですが、じっくり考え、人と意見交換できる機会は意外と少ないので、とても貴重で有意義な時間になりました。

後半では、あられさんが作成された紙粘土のお人形を主人公にした短い物語を数話披露してくださいました。客席から笑い声があがったり、ジーンとしたり、どの話も心に響くものばかりで、大きな拍手で講座は終了しました。

その後、参加者の皆さんはお人形の写真を撮ったりあられさんに感想を伝えたり、講座終了後も賑やかでした♪

あられさん あられさん

あられさん あられさん