ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > イベント一覧(マス目式)

本文

イベント一覧(マス目式)

先月 今月 来月

2024年12月

日付 河内長野市役所行事
7月16日~2月22日 【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館)
8月3日~12月22日 旧三日市交番 第2期常設展 
9月1日~1月31日 日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。
9月2日~12月27日 【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024
9月17日~12月21日 千代田公民館 活動発表会 2024
10月1日~1月31日 「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
10月31日~1月28日 クラウドファンディング終了のお知らせと目標金額達成の御礼について
11月19日~1月26日 川上小学校区 大自慢!
11月29日~12月6日 「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館)
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館) (11月29日から12月6日)川上公民館
借金問題解決のための日曜無料相談会市民窓口課
ミックスダブルス硬式テニス大会文化・スポーツ活性課
クリスマスのフラワーアレンジメント(加賀田公民館)加賀田公民館
「クリスマスリースを作ろう!」を開催しました!加賀田公民館
【参加者募集】高向マジックマジックショー&子どもマジック教室(高向公民館)高向公民館
【参加者募集】ピハマウロア「フラダンス発表/フラダンス&ウクレレ体験」(高向公民館)高向公民館
【参加者募集】「みんなで歌おう♪クリスマスソング」いわき会コーラス発表(高向公民館)高向公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館) (11月29日から12月6日)川上公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館) (11月29日から12月6日)川上公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館) (11月29日から12月6日)川上公民館
【参加者募集】親子で楽しむ絵本の会・秋(老寿やすらぎ千代田公民館) (10月9日から12月18日 2週毎水曜)老寿やすらぎ千代田公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館) (11月29日から12月6日)川上公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
「そうぞく」講座(2回シリーズ)(川上公民館) (11月29日から12月6日)川上公民館
輝きシニアの健康講座2 ( 加賀田公民館 )加賀田公民館
輝きシニアの健康法講座2(加賀田公民館)加賀田公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
えいご村のクリスマス会♪ in Kawachinagano 2024社会教育第1課
剣道(市民スポーツ大会)文化・スポーツ活性課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
モビバン健康体操教室(12・1月)文化・スポーツ活性課
古文書講座入門編(令和6年11月13日・11月27日・12月11日開催) (11月13日から12月11日 2週毎水曜)図書館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
【12/12】実家が遠いママパパの交流会(あいっく)子ども・子育て総合センターあいっく
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
第25回 女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演を開催します。社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
日本遺産「中世に出逢えるまち」講演会     中世の山城 烏帽子形城社会教育第2課
こんにゃく作り/滝畑ふるさと文化財の森センター滝畑ふるさと文化財の森センター
12月15日開催 市こ連クリスマスイベント社会教育第1課
録音図書体験会を開催します社会教育第2課
12月15日開催 さわる絵本・布の絵本大公開図書館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
市民人権WEB学習講座「わたしからはじまる部落問題」 (12月10日から12月17日)人権推進課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】親子で楽しむ絵本の会・秋(老寿やすらぎ千代田公民館) (10月9日から12月18日 2週毎水曜)老寿やすらぎ千代田公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
歴史講座「大阪陸軍幼年学校と楠公顕彰-河内長野の戦争遺跡-」(令和6年12月19日開催)図書館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
12月21日・22日開催 クリスマスキャンプ (12月21日から12月22日)社会教育第1課
自然体験教室7 (令和6年度 加賀田公民館子ども教室)加賀田公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
旧三日市交番 第2期常設展  (8月3日から12月22日)社会教育第2課
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
12月21日・22日開催 クリスマスキャンプ (12月21日から12月22日)社会教育第1課
12月22日開催「としょかんのクリスマス会」図書館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【12/23】育児講座「親子で楽しもう!童謡・唱歌」(あいっく)子ども・子育て総合センターあいっく
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】素敵にお正月 彩りフラワーアレンジメント(高向公民館)高向公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
【西高野街道】愉快・爽快・空海ウォーク デジタルスタンプラリー2024 (9月2日から12月27日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
しめ縄づくり~新しい年に願いをこめて~(天野公民館)天野公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「元気アップ教室」(高向公民館) (6月24日から2月22日 毎月 第4土曜)高向公民館
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
【参加者募集】「毛筆を身近に~気持ちが伝わるのし袋の書き方~」(高向公民館) (7月16日から2月22日)高向公民館
日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024  ※景品に関するお知らせを追加しました。 (9月1日から1月31日)産業観光課
「楠公さん」ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー (10月1日から1月31日)産業観光課
川上小学校区 大自慢! (11月19日から1月26日)社会教育第2課
先月 今月 来月