ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
公民館へようこそ

本文

公民館へようこそ

印刷ページ表示 更新日:2023年3月27日更新
<外部リンク>

令和5年度公民館子ども教室の参加者を募集します

公民館では、子どもたちを対象としたさまざまな教室の参加者を募集します。

申し込み方法

公民館子ども教室へは、下記のいずれかの方法で申し込んでください。

申し込み方法

概  要

締  切

往復ハガキ

希望教室のある公民館あて郵送

往復ハガキの書き方はこちら [PDFファイル/257KB]

令和5年4月20日(木曜日)

(当日消印有効)

インターネット

下記の公民館の教室をクリックして、必要項目に入力

川上公民館

 子どもお菓子教室

加賀田公民館 

 子どもジャズダンス教室

 自然体験教室

高向公民館

 小学生まんが道場

千代田公民館

 子ども工作教室

三日市公民館

 子ども書道(毛筆・硬筆)教室

 キッズステップダンス教室

天見公民館

 天見子ども書道教室

 子ども陶芸教室

 子どもチア・バトン教室

天野公民館

 親子マジカル算数教室

 おもしろ科学教室

 天野キッズ書道

 天野キッズ将棋

南花台公民館

 子ども朗読教室

令和5年4月20日(木曜日)23時59分

 

 ※応募者多数の場合は抽選をします。結果は返信ハガキまたはメールでお知らせします。

  《未受講者を優先します。昨年度と同じ教室に申し込まれる場合は、ご了承ください。》 

 

令和5年度公民館子ども教室一覧

 公民館子ども教室一覧 [PDFファイル/620KB]

 

 

令和5年度公民館クラブ員追加募集のご案内

令和5年度公民館クラブ入会申し込み結果の通知について

令和5年度公民館クラブの申し込み受け付けは終了しました。
3月上旬に入会の可否、入会できない場合は補欠の順番を返信用ハガキまたはメールで通知します。
通知を受けた方で入会を辞退する場合は、必ず公民館へ連絡してください。

令和5年度公民館クラブ員追加募集のご案内

定員に満たないクラブの追加募集いたします。同種目のクラブの入会希望についても、同様に受付を行います。

追加募集受け付け開始日
受け付け開始日 対象者
令和5年3月15日(水曜日)~ 市内在住・在学・在勤の方
令和5年4月1日(土曜日)~ 市外居住の方

いずれも入会を希望する公民館の窓口にて先着順の受け付けとなります。
お問い合わせは、各公民館へお願いします。
各公民館の電話番号と地図はこちらから [PDFファイル/205KB]

府民等への要請の対応についてお知らせ

大阪府は2月24日に新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、3月13日から5月7日までの府民等への要請を決定しました。

これを受け、本市の新型コロナウイルス関連肺炎対策本部の方針を下記のとおり決定しました。

第64回河内長野市新型コロナウイルス関連肺炎対策本部方針 [PDFファイル/329KB]

公民館の利用について

公民館は社会教育法、河内長野市立公民館の設置及び管理に関する条例、及び河内長野市立公民館管理規則に基づき、運営されている社会教育施設です。

施設を使用するには事前に利用者登録が必要です。公民館で登録申請の手続きをして下さい。

 

 

公民館所在地

 公民館名  住所  電話番号
 川上公民館  〒586-0053 寺元501  0721-65-1612
 加賀田公民館  〒586-0071 加賀田617-4  0721-62-2116
 高向公民館  〒586-0036 高向515-3  0721-54-4548
 千代田公民館  〒586-0009 木戸西町1-2-9  0721-55-1125
 三日市公民館  〒586-0048 三日市町288-1  0721-62-6155
 天見公民館  〒586-0061 岩瀬1244  0721-63-4074
 天野公民館  〒586-0086 天野町1520-5  0721-55-6191
 南花台公民館  〒586-0077 南花台8-4-1  0721-63-1131

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)