本文
- ピーチルーム空き状況(3/28)2023年3月28日更新
- LINE「あいっくメンバー登録」の再登録をお願いします!2023年3月27日更新
- 令和5年度「親子マジカル算数教室」参加者募集2023年3月25日更新
- 令和5年度「おもしろ科学教室」参加者募集2023年3月25日更新
- 令和5年度「天野キッズ将棋」参加者募集2023年3月25日更新
- 令和5年度「天野キッズ書道」参加者募集2023年3月25日更新
- 毎月第2水曜日開催 「子育てわいわいルーム」(三日市公民館)2023年3月22日更新
- あいっくから「お楽しみタイム」動画を配信中!2023年3月11日更新
- プレママあんしんサロン2023年3月7日更新
- 市公式アカウント2023年3月1日更新
- 今月のあいっくだより「キラキラ」2023年2月27日更新
- 親子ふれあい教室「いち・に・のジャンプ!」(あいっく) 参加者募集2023年2月27日更新
- 令和5年2月・3月の天野公民館ラーニングルーム(自習室)開設日2023年2月1日更新
- 子どものための「ふれあいテラス」(南花台コノミヤテラス)2023年2月1日更新
- キラ☆レポ「子育てサロン 荘園町自治会館」に行ってきたよ!2023年1月14日更新
- 天野公民館ライトアップ中(アマノナリエ)2022年11月22日更新
- 11月4日開催しました。SDGs-11天野小子ども解説員が贈る「天野山金剛寺歴史探訪」(天野公民館)2022年11月10日更新
- 11月5日開催しました。 SDGs-11和太鼓・チーム「晴嵐」鑑賞と体験(天野公民館)2022年11月10日更新
- 開催しました。「天野公民館まつり SDGs2022展~SDGsって、何かわかってきたようだ~」2022年11月10日更新
- SDGs-16「ベトナムのベトさん・ドクさんから学ぶこと」の講座の様子(天野公民館)2022年11月5日更新
- 伝統工芸体験~友禅の型染を体験~を開催しました。(天野公民館)2022年10月15日更新
- 9月21日開催の「SDGs-5・ジェンダーを考えよう~アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)って何?~」講座の様子(天野公民館)2022年10月4日更新
- 里親制度をご存じですか?2022年10月1日更新
- 9月3日「SDGs-16 絵本とこどものお部屋~ことばの中に ぬくもりが~」を開催しました。(天野公民館)2022年9月8日更新
- 子育て支援ガイドかわちながの2022年8月12日更新
- 7月29日開催「SDGs-4 夏休み子ども科学教室」講座の様子(天野公民館)2022年8月2日更新
- 令和4年度 加賀田公民館子ども教室2022年5月29日更新
- 2月1日~13日子ども「人権・平和」ポスター展(天野公民館)2022年1月31日更新
- 新型コロナウィルス感染予防対策に伴う子育て・子どもの相談2021年9月6日更新