職員採用 マイナンバーカード マイナポイント
本文
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本紙に掲載中のイベントや不特定多数
が参加する会議などが中止や延期となる場合があります。ご不便をおかけしますが、
開催の有無は主催者または問い合わせ先にご確認ください。
引き続き、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行っていただきますようお願いします。
1ページ(表紙)をダウンロード [PDFファイル/667KB]
2ページから17ページをダウンロード [PDFファイル/3.32MB]
18ページから35ージをダウンロード [PDFファイル/2.95MB]
読み込みが早く、本のように閲覧できるデジタルブックはこちら
公表
令和4年度上半期財政事情の公表、人事行政の運営等の状況
安全安心
特殊詐欺被害防止啓発イベントとランパトTシャツの寄贈、高野山大学が連携協定に基づく活動を報告、歳末特別警戒を実施、年末の交通事故防止運動、交通安全川柳入選作品発表
教育
国の教育ローン、就学援助(小学校入学準備金)の早期支給、青少年健全育成標語
健康
風しんの抗体検査(無料)、医療ナビゲーション
暮らし
マイナンバーカードでコンビニ交付のご利用を、マイナンバーカードの申請はお早めに、明治安田生命とせいきから寄附、水道管などの凍結防止を、狂犬病予防注射接種は飼い主の義務です
保険・年金
健康保険料の日曜臨時納付相談窓口開設、後期高齢者医療歯科健康診査の積極的な受診を、特定健康診査の集団健診
子育て
子ども・子育て総合センターあいっくの催し、地域の子育て広場、すくすく歯科相談、ママのあんしん相談day、妊産婦タクシー利用助成券は3月31日が使用期限、産婦健診健康診査費用の助成、さわる絵本・布の絵本の大公開、図書館のおはなし会、赤ちゃんタイム、すいすいひろば、英語多読ひろば、図書館のクリスマス会、千代田公民館のおはなし会
高齢者
もの忘れ相談会、介護の知恵袋ミニ、知って得する総合相談
人権
12月4日~10日は人権週間、12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
税金
固定資産税・都市計画税第4期分、税金は滞納せず正しく納めましょう、未来につなぐ相続登記
就労
介助支援員、市職員募集、会計年度任用職員、就労相談会、「サポステ」をご存知ですか?、ひとり親家庭の親などを対象とした就労支援講習会、英語指導支援員、自衛官候補生、社会福祉協議会嘱託職員
事業所
令和5年度給食用物資納入業者の登録申請を受付、企業活力向上セミナー、経営相談、業者登録について、大阪労働局からのお知らせ、物価高騰対策事業者支援金の要件等拡大
障がい者
こども発達支援センターSun利用児童を募集、精神障がい者家族教室、大阪ろうあ者成人式、タッチタイピング講座に参加しませんか
パブリックコメント
地域公共交通計画(案)、都市計画マスタープランの改訂(案)、立地適正化計画の改定(案)
催し・講座
くろまろ塾本部講座、ミニ門松作り、ミニ杉玉模型作りと酒蔵見学、ペッタンペッタンお餅つき、奥河内くろまろの郷の催し、はたちのつどい、図書館supported by TONEからのお知らせ、炭焼き体験、あかみねフェスティバル、英語フリートーキング、公民館の講座や教室など、手打ちそば体験とそば料理、新春のウォークボランティア・ガイドと共に、愉快・爽快・空海ウォークデジタルスタンプラリー2022、寺ケ池公園クリスマスイルミネーション、ふるさと歴史学習館の展示、消防協力者に感謝状を贈呈
スポーツ
トレーニング講習会、親子でスナッグゴルフ体験、冬季バドミントン大会、市民居合道初稽古会と体験会、モビバン健康体操教室
募集
生活情報展展示作品、書損じはがきを集めています、日本語サロンボランティアスタッフ
その他お知らせ
ラブリーホール臨時休館、夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで、献血にご協力を、岩湧山頂ではテント設営や火気の使用は禁止
相談
特別法務・法律相談、法律相談、行政相談、司法書士法律相談、行政書士相談、医療・介護・福祉相談、税務相談、人権相談、女性のための相談、女性のための電話相談、就労支援相談、就労支援相談(~49歳)、労働相談、ひきこもり等相談、生活困窮自立支援相談、心配ごと相談、育児相談、児童虐待等の相談
編集後記