本文
くろまろ塾本部講座―ボランティア企画編―
「はやぶさ」「はやぶさ2」と小惑星探査
※4単位
印刷ページ表示
更新日:2023年1月31日更新
【※この講座は終了しました。】
小惑星探査機「はやぶさ」、「はやぶさ2」の探査活動により、小惑星という天体について理解が深まりました。
小惑星とはどのような天体なのか、隕石との関係、太陽系形成のシナリオとの関係の中でご紹介します。
日時・場所
2023年1月31日 火曜日 14時00分~15時30分
キックス 4階イベントホール
講師
飯山 青海 (いいやま おおみ)(大阪市立科学館学芸員)
南阿蘇ルナ天文台研究員、姫路市立宿泊型児童館「星の子館」天文担当を経て、平成14年より大阪市立科学館で学芸員として勤務。大阪市立科学館においては、プラネタリウムの投影などに携わっている他、流星・彗星・小惑星を中心に惑星科学分野と化学分野を担当。2010年6月、J A X Aが組織した小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還カプセルの回収隊の一員としてオーストラリアへ渡り、「はやぶさ」の大気圏再突入を撮影した。
また、アマチュアの流星観測研究グループ「日本流星研究会」の幹事も務めている。昭和46年(1971年)生まれ。新潟県出身。京都大学理学部卒。
受講料
500円
定員
100名
●12月6日火曜日~2023年1月31日火曜日まで、図書館2階 展示スペースにて『「はやぶさ」「はやぶさ2」と小惑星探査』の関連図書を展示しておりますので併せてご覧ください。