ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

くろまろ塾本部講座「漢字研究の巨星 白川静の世界 最終章」 ※各4単位

印刷ページ表示 更新日:2025年9月5日更新
<外部リンク>

1

漢字研究の巨星 白川静の世界 最終章

2016年から始めたこの講座も最終章を迎えることとなりました。

白川先生が描いた理想の漢字の学び方をもとに、できる限り楽しく、わかりやすくお伝えしようと取り組んできました。

この間、様々なテーマを通してお伝えしてきましたが、振り返ってみると、肝心かなめの白川先生についてお話しをする機会が少なかったことに気づきました。

そう思ったら、最後は、白川先生はどんな人だったのか、どんな業績を残された先生だったのか、お伝えしたくなり、今年の2回のテーマとなりました。

漢字の学び方にこんな方法があったのか、日本にこんなすごい漢字学者がいたのかと改めて心に刻んでもらえるよう取り組ませてもらいます。

第1回

2025年10月23日(木)

「白川静の一生と漢字の学び方​」

 

第2回

2025年11月6日(木)

「白川静の最大の発見~口(さい)について~

時間

14時~15時30分

場所

キックス3階大会議室

講師

後藤 文男 (立命館大学 白川静記念東洋文字文化研究所 上席研究員)

受講料

各回500円

定員  

各回100名

申込

9/5(金曜日)より電話及びインターネット<外部リンク>にて申し込み。

くろまろ塾事務局【キックス内】

        電話:0721-54-0001 FAX:0721-54-0004