本文
イベント一覧
2021年4月
- 17日 土曜日
-
毎月第3土曜日開催:おはなし会(千代田公民館)(千代田公民館) 子育て千代田公民館のおはなし会です
- 開催期間
- 2021年4月17日(土曜日)から 2022年3月19日(土曜日)12ヶ月毎 第3土曜
- 開催時間
- 15時~15時30分
- 開催場所
- 千代田公民館
- 18日 日曜日
- 19日 月曜日
- 20日 火曜日
- 21日 水曜日
- 22日 木曜日
- 23日 金曜日
- 24日 土曜日
- 25日 日曜日
-
【延期2/3更新】第2回女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演(文化財保護課) 歴史・文化財天野山金剛寺座主の法話と文化財の修理を行っている美術院の仕事についての講演会を行います。
- 開催時間
- 午後1時から午後3時
- 開催場所
- 天野山金剛寺
- 26日 月曜日
- 27日 火曜日
- 28日 水曜日
- 29日 木曜日 昭和の日
- 30日 金曜日
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
【開館のお知らせ】旧三日市交番 令和2年度第3期常設展「古墳時代のリーダーが眠るまち 三日市」(文化財保護課)
歴史・文化財

3月20日から旧三日市交番が開館いたします。
- 開催期間
- 2021年1月16日(土曜日)から 2021年6月20日(日曜日)
- 開催時間
- 午前10時から午後4時
- 開催場所
- 旧三日市交番
茅葺民家でおひなさん(滝畑ふるさと文化財の森センター)
歴史・文化財

滝畑にある茅葺民家でおひな様を飾ります。古民家でのんびり、ひなまつりをすごしませんか?
- 開催期間
- 2021年2月14日(日曜日)から 2021年4月10日(土曜日)
- 開催時間
- 午前10時~午後4時
- 開催場所
- 滝畑ふるさと文化財の森センター
期間限定展示「御殿飾りのお雛さん」(ふるさと歴史学習館)
歴史・文化財

期間限定展示「御殿飾りのお雛さん」
- 開催期間
- 2021年2月25日(木曜日)から 2021年4月4日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時から午後5時
- 開催場所
- 河内長野市立ふるさと歴史学習館
日本遺産認定記念展示 河内長野の日本遺産(文化財保護課)
歴史・文化財

3つの日本遺産を有する河内長野。そのひとつである「中世に出逢えるまち」を紹介します。
- 開催期間
- 2021年3月18日(木曜日)から 2021年5月5日(水曜日)
- 開催時間
- 開催場所に準じます。
- 開催場所
- 市役所1階,ふるさと歴史学習館
収蔵庫展示「太閤秀吉節句幟」(ふるさと歴史学習館)
歴史・文化財

収蔵庫展示「太閤秀吉節句幟」
- 開催期間
- 2021年4月24日(土曜日)から 2021年5月30日(日曜日)
- 開催時間
- 午前9時から午後5時
- 開催場所
- 河内長野市立ふるさと歴史学習館
もうすぐ申込終了
7日以内に申込終了するイベントを表示します
【延期2/3更新】第2回女人高野 天野山金剛寺ヴェーダ(वेदः)講座 法話と講演(文化財保護課)
歴史・文化財
天野山金剛寺座主の法話と文化財の修理を行っている美術院の仕事についての講演会を行います。
- 申込締切日
- 2021年4月21日 (水曜日)
- 開催期間
- 2021年4月25日(日曜日)
- 開催時間
- 午後1時から午後3時
- 開催場所
- 天野山金剛寺
令和3年5月~令和4年2月の第2土曜日:子ども工作教室(千代田公民館)(千代田公民館)
子育て
千代田公民館の子ども工作教室です。
- 申込締切日
- 2021年4月21日 (水曜日)
- 開催期間
- 2021年5月8日(土曜日)から 2022年2月12日(土曜日)10ヶ月毎 第2土曜
- 開催時間
- 令和3年4月~翌年2月までの間、第2土曜日の午後1時30分~3時。
- 開催場所
- 千代田公民館
令和3年5月~令和4年2月の第3土曜日:子ども伝統・あそび体験教室(千代田公民館)(千代田公民館)
子育て
千代田公民館の子ども教室です
- 申込締切日
- 2021年4月21日 (水曜日)
- 開催期間
- 2021年5月15日(土曜日)から 2022年2月19日(土曜日)10ヶ月毎 第3土曜
- 開催時間
- 令和3年5月~令和4年2月
- 開催場所
- 千代田公民館