本文
映画「鬼ガール!!」は市内各地で撮影されました
令和2年11月2日「いい鬼の日」関連イベント
河内長野市鬼でまちおこし条例に基づき、本市では11月2日を「いい鬼の日」、毎月2日を「鬼でまちおこし」の推進日としています(2021年11月2日まで)。
図書館で鬼に関する展示~鬼に出会う物語~
鬼住村の古絵図(複製)、鬼が登場する図書、「鬼ガール!!」原作者の中村航さん著作などを展示しました。
とき 令和2年12月6日(日曜日)まで
ところ 図書館
観心寺で鬼ロック演奏&豆まき
映画の撮影場所となった観心寺の恩賜講堂で、元「ザ・ブルーハーツ」ドラマーの梶原徹也さんと和太鼓「響」が演奏し、井頭愛海さんらとともに新型コロナウイルスの終息を祈願して豆まきが行われました。
とき 令和2年11月2日(月曜日)午前11時~午後0時15分
問合せ 奥河内ムービー・プロジェクト実行委員会の讃岐さん(電話090-9704-5335)
延命寺でそば団子フェア&井頭さんサイン色紙プレゼント
映画に登場した「そば団子」が販売されました。また、井頭愛海さんのサイン色紙のプレゼントがありました。
とき 令和2年11月2日(月曜日)午前11時~(団子がなくなり次第終了)、サイン色紙のプレゼントは午後1時30分~2時
問合せ 奥河内ムービー・プロジェクト実行委員会の讃岐さん(電話090-9704-5335)
http://www.kankou-kawachinagano.jp/blog/2020/10/112.html<外部リンク>
観心寺でクラシック演奏会
観心寺の恩賜講堂で、日本センチュリー交響楽団による弦楽四重奏がサキタハヂメさんをゲストに迎えて行われました。
とき 令和2年11月3日(祝日)午後2時~3時
問合せ 産業観光課
https://osaka-ca-fes.jp/event/e1103/<外部リンク>
子ども・子育て総合センター「あいっく」で鬼の装飾をしました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
広報かわちながの令和2年11月号に掲載しました。
奥河内ムービー・プロジェクト実行委員会より映画「鬼ガール!!」の原作本が寄贈されました
鬼でまちおこし条例を制定
2020年9月、鬼住に由来する「鬼伝説」をテーマとして、地域経済の活性化やまちの魅力向上を図る「河内長野市鬼でまちおこし条例」を制定しました。
条例に基づき、本市では11月2日を「いい鬼の日」、毎月2日を「鬼でまちおこし」の推進日とし(2021年11月2日まで)、市・関係者等による取り組み及び協力により、地域活性化の機運を醸成し、地域経済活性化を目指します。
映画「鬼ガール!!」ロケ地マップ
映画「鬼ガール!!」は、令和元年6月に、河内長野市や千早赤阪村、富田林市で撮影が行われました。
映画の内容や上映館・上映時間などはウェブサイトをご覧ください。https://onigirl.jp<外部リンク>
河内長野市内のロケ地(撮影スポット)をご紹介します。映画を見た後は、ロケ地巡りをお楽しみください。
映画「鬼ガール!!」ロケ地マップ [PDFファイル/6.16MB]
河内長野市シティプロモーション動画
►►市内での撮影を活用したシティプロモーション動画「動画で巡る河内長野市」が完成
►►市長・桝井副市長・塩谷副市長・モックル・くろまろくんによる「鬼ダンス動画」を公開<外部リンク>
映画「鬼ガール!!」劇場公開中
令和2年10月9日(金曜日)大阪先行公開、10月16日(金曜日)東京ほか全国順次公開
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連商品を発売
2020年7月、映画を応援する市内事業者などが協力し、映画にちなんだ商品が発売されました。※販売を終了しています。
販売元 奥河内ムービー・プロジェクト実行委員会
18,567円 |
10,280円 |
![]() |
市役所にのぼりを設置
2020年1月、映画「鬼ガール!!」の2020年秋の全国公開が決まり、市役所1階市民サロンに、映画をアピールする「のぼり」が設置されました。
![]() |
主演の井頭愛海さんが一日消防署長に
2019年11月5日、秋の全国火災予防運動で、主演女優の井頭愛海さんが一日消防署長をつとめました。井頭さんはホースを使った放水訓練やはしご車で地上35メートルの高さを体験し、集まった観覧者に火災予防への再認識を呼びかけました。
|
|
広報かわちながの令和元年12月号では、主演の井頭愛海さんが消防職員らとともに表紙を飾りました。
クランクアップ報告会
2019年7月11日、主演女優の井頭愛海さん、瀧川元気監督が河内長野市役所を訪れ、クランクアップを報告しました。
![]() |
広報かわちながの令和元年8月号に掲載しました。
関西国際空港にてクランクアップ !!
2019年7月5日、市民エキストラも多数出演している映画「鬼ガール!!」の撮影が終了しました。
![]() |
|
市内各所が映画のロケ地に
2019年6月、河内長野市内の名所など、市内各所で映画「鬼ガール!!」の撮影が行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪府庁で制作発表会見~主演女優は井頭愛海さん~
2019年6月12日、大阪府庁にて、映画「鬼ガール」の制作発表会見を行いました。
![]() |
![]() |
映画「鬼ガール!!」作品紹介
ストーリー
鬼だって、キラキラした恋したいんやっ!!
鬼瓦ももかは、ステキな恋、キラキラした青春にあこがれる、新高校1年生。でも彼女には、ゼッタイにバレてはならない秘密があった。それは、自分が鬼族の血をひく“鬼”であること。鬼のような天パーをストレートにし、鬼のような怪力をセーブし、興奮すると頭に生える“ツノ”もかくして生きてきた。これがもし見つかったら、彼氏も友だちもできっこない…。
高校生活は、初日からドキドキの連続!にっくき幼なじみのせいで鬼のことがバレそうになったり、映画部の岬先輩からヒロインにスカウトされたり……。ソッコーで「女優になる!」と決め、岬先輩のことで頭がいっぱいのももか。あれ、ひょっとしてこれが恋ってやつ!?青春ってやつ!?しかし!映画のヒロイン決めはオーディションだった!はたして、ももかは、鬼バレせずにヒロインになれるのか?ももかの恋は、青春は、いったいどうなる!?
出演
井頭愛海、板垣瑞生、上村海成、桜田ひより、吉田美月喜、曽野舜太、深尾あむ、末次寿樹、テイ龍進、六平直政、山口智充
監督
瀧川元気(映画「恋のしずく」プロデューサー)
原作
中村航「鬼ガール!! ツノは出るけど女優めざしますっ!」(角川つばさ文庫)
脚本
中村航、作道雄、瀧川元気
音楽プロデューサー
梶原徹也(元ザ・ブルーハーツドラマー)
問い合わせ
奥河内ムービー・プロジェクト実行委員会
メール okukawachi.movie2018@gmail.com
公式ウェブサイト https://onigirl.jp<外部リンク><外部リンク>