本文
市税についての証明
発行窓口
1階市民総合窓口
証明の種類
種類 | 手数料 | 内容・備考 |
---|---|---|
納税証明(車検用以外) |
300円 1件 |
租税の種類及び年度ごとに1件とする。 |
軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用) | 無料 | ※車検証の内容変更後2カ月以内の場合は、車検証のコピーをご持参ください。 |
所得証明(課税証明) |
300円 1件 |
1年間の所得金額、税額など。 |
評価証明 |
300円 1件(1筆または1棟) |
土地・建物の所在地、床面積とその評価額。 ※新年度分は4月より発行 |
公課証明 |
300円 1件(1筆または1棟) |
土地・建物の所在地、床面積とその評価額。 ※新年度分は5月より発行 |
住宅用家屋証明 |
1,300円 1件 |
一定の要件を備えた既存住宅に対する証明で登録免許税の軽減率の適用を受ける際に必要。 |
※所得証明(課税証明)の場合、無収入等で申告されていない場合は、事前に税務課へお問い合わせください。
※評価証明及び公課証明については、同一所有形態に限り1筆または1棟を超える場合は、1筆または1棟につき150円加算。
市税に関する証明を交付請求できるのは次の方です。
- 本人
- 代理人(委任状が必要。ただし、納税管理人や同居の親族は委任状不要)
- 法令により定められた人
証明を交付請求に来られる方につきましては、窓口で本人(代理人の場合は代理人本人)であることを確認させていただきますので、確認可能な書類(運転免許証、健康保険証等)をご持参下さい。
郵送による証明発行も受け付けております。(1週間程度かかります)
便箋等に必要な証明の種類、年度、住所、氏名、生年月日、連絡先電話番号、使用目的、件数をご記入のうえ押印してください。手数料は定額小為替(郵便局で販売している)を必要金額分購入の上、返信用切手と住所、氏名を記入した封筒を同封し、下記送付先に送付してください。各種申請書からダウンロードしていただき利用していただいても結構です(連絡先電話番号を記入してください)。
送付先
〒586‐8501 大阪府河内長野市原町一丁目1番1号
河内長野市役所 税務課 各係宛
電話 0721‐53‐1111