本文
開発事業の手続等に関する条例について
印刷ページ表示
更新日:2019年4月1日更新
「河内長野市開発事業の手続等に関する条例」を平成23年4月1日より施行しています。
この条例は、開発事業において、市民・事業者・市の相互の理解と協力を促進し、地域の特性に応じた良好な住環境へ誘導することを目的とし、主に次に示す内容を取り入れ、市民・事業者・市の協働の仕組みを明確にしたものです。
- 相互理解と協力を促進するための手続の明確化
- 規模に応じた手続の義務化
- 周辺説明範囲の明確化
- 話し合いルールの構築
- 手続の透明性の向上
- 良好な住環境への誘導
- 小規模な開発事業区域の設定防止
- 河内長野市ゆとり開発事業認定
- 紛争調整の仕組みを構築
- あっせん制度の構築
- 調停制度の構築
※詳しくはパンフレットでご確認ください。
条例・規則・施行基準等
条例の運用は次の「条例」「施行規則」「施行基準」「認定基準」に基づき行います。
- 河内長野市開発事業の手続等に関する条例[PDFファイル/68KB]
- 「河内長野市開発事業の手続等に関する条例施行規則[PDFファイル/325KB]
- 「河内長野市開発事業の手続等に関する条例施行規則(別表)」[PDFファイル/67KB]
- 「河内長野市開発事業の手続等に関する条例施行基準」 [PDFファイル/672KB]
- 「河内長野市ゆとり開発事業認定基準」[PDFファイル/16KB]
手続様式について
- 周辺周知の為の標識の書式
- 開発構想に関する手続の様式(開発事業者用)
- 事前協議に関する手続の様式(開発事業者用)
- 法的手続完了後に必要となる手続の様式(開発事業者用)
- 住民の要望・意見に関する手続の様式(周辺住民用)
- 紛争調整に関する手続の様式
- 手続の変更・廃止等に関する手続の様式(開発事業者用)
手続要領について
- 開発構想届に関する手続要領[Wordファイル/80KB]
- 事前協議に関する手続き要領(特定開発事業)[Wordファイル/86KB]
- 事前協議に関する手続き要領(小規模開発事業)[Wordファイル/67KB]
- 説明の周知文書に記載する内容[Wordファイル/28KB]
- 工事着手~完了検査に関する手続要領[Wordファイル/74KB]