職員採用 モックルMaaS ご遺族サポート窓口が予約制に ふるさと納税
本文
本市では、5月22日に第14回新型コロナウイルス関連肺炎対策本部会議を開催いたしました。
会議では、大阪府が「緊急事態宣言」の区域から解除されたことをうけて決定された大阪府の対応方針に準拠するため、本市が現在継続している外出自粛の要請や施設の休館と学校施設の開放事業の休止について、対応方針の一部を変更する決定をいたしました。
これにより、本市においても開館が可能となった施設を5月23日から順次開館してまいります。
市民のみなさんには、長期間にわたる施設の休館などの感染防止対策へのご理解とご協力をいただきましたことに対して、深く感謝申し上げます。
しかしながら、この感染症に対するワクチンや治療薬がない中、新型コロナウイルス対応は長期化することが予想されています。
そのため、市民のみなさんには、「ウイルスとの共存」を前提とした「感染拡大の抑制と社会経済活動の再開・維持との両立を図る」ため、「新しい生活様式」の実践を継続していただきますよう、引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
市としても、「市民生活や地域経済を支える支援」を積極的に進めるとともに情報の発信に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。(支援情報をまとめた「暮らしと仕事の支援ガイドブック」を6月号広報紙に折り込み市民のみなさんにお届けいたします。ウエブサイトで確認する場合は下記のリンクをご覧ください)
河内長野市長 島田智明