このページでは、河内長野市内にある「大阪府立花の文化園」の情報を掲載しています。
各イベントについての詳細については、直接施設までお問合せください。
■大阪府立花の文化園 電話:0721-63-8739
◆「花摘み園」
センニチコウ、ケイトウ、コスモス等のお花を摘んでお持ち帰りいただけるイベントです。
日程:11月15日(土曜日)11月16日(日曜日)
時間:(1)10時00分~12時00分 (2)13時00分~15時00分 (予定)
料金:300円(要入園料)
場所:花摘み園(イベントホール屋上)
◆「モミジのライトアップ」
美しく紅葉したイロハモミジやヤマモミジなどをライトアップ!特別な夜のはなぶんをお楽しみいただけます。
・日程:11月29日(土曜日)30日(日曜日)17時30分~20時00分(最終入園19時30分)
・参加費:無料(要入園料)
◆「秋のフラワーコンサート」
社会人や学生のダンス、合唱、音楽の公演を土日祝に開催します。
期間中、フラワーコンサートのない土日祝は大道芸等の披露を予定しています。
※11月15日(土曜日)を除く
詳しいスケジュールは花の文化園HPをご確認ください。
・日程:9月14日(日曜日)~11月30日(日曜日)までの土日祝((1)11時~(2)14時~)
・参加費(鑑賞量):無料(要入園料)
・場所:イベント広場等
◆「フルルガーデン俱楽部展」
花の文化園内で活動するボランティア団体「NPO法人フルル花と福祉の地域応援ネット」の活動展。講習会や、花苗、草木染の小物、植物を使用したアクセサリーや小物などの展示販売もあります。主催;NPO法人フルル花と福祉の地域応援ネット
・日程:10月21日(火曜日)~26日(日曜日) 10時~15時
・参加費(観覧料):無料(要入園料)
・場所:イベントホール
「秋のものづくりWs」
大人も子どもも楽しめるものづくりワークショップを開催します!
・日程:11月1日(土曜日)2日(日曜日)3日(月曜日)
・参加費:有料(メニュー・体験により異なる)(要入園料)
・場所:イベントホール
◆「保護猫譲渡会」
保護猫達のずっとのお家をさがしています。主催:保護猫の家にしきんち&保護主
・日程:11月23日(日曜日) 10時~13時
・参加費(観覧料):無料(要入園料)
・場所:研修室
◆「はなぶんガラス工房」
バーナーワークのとんぼ玉づくり体験や、モザイクガラスでフォトフレームづくりなど、
様々なガラスのものづくり体験を行っていただけます。
・日程:11月9日(日曜日)(10時~15時)
・参加費:有料(メニューにより異なる)(要入園料)
・場所:花の工房 休憩室
◆「関西文化の日 アートの森」
関西文化の日は誰でも入園料無料!この機会にアートの森を楽しみませんか?
主催:河内長野市教育委員会・大阪芸術大学
・日程:11月15日(土曜日)16日(日曜日)
・参加費:有料(メニュー・体験により異なる)(要入園料)
・場所:イベントホール
◆「寒蘭展」
丹精込めて育てられた寒蘭の展示、販売を行います。
主催:河内長野愛蘭会
・日程:11月22日(土曜日)23日(日曜日)
・参加費(観覧料):無料(要入園料)
・場所:イベントホール
見ごろの植物
バラ:10月下旬~11月下旬
ダイヤモンドリリー:10月下旬~12月上旬
ケイトウ:10月中旬~11月
センニチコウ:10月中旬~11月
コスモス:9月下旬~11月上旬
サルビア:9月下旬~11月下旬
ダイモンジソウ:10月下旬~11月上旬
※すべてのプログラムには入園料が必要です。
※7月8月は、定例ガイドをお休みさせていただきます。団体ガイドについては個別にご相談を承ります。
アクセス・料金
大阪府立花の文化園
住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1
TEL:0721-63-8739 FAX:0721-63-8741
メール:info-hanabun@farm-group.com
開園時間:10月:10時~17時 ※9月15日(月祝)は開園し16日(火曜日)が休園
入園料金(通年)大人:580円 高校生:290円 中学生以下:無料 年間パスポート:2,800円