このページでは、河内長野市内にある「大阪府立花の文化園」の情報を掲載しています。
各イベントについての詳細については、直接施設までお問合せください。
■大阪府立花の文化園 電話:0721-63-8739
◆アジサイの小川
今年もアジサイ園までの道のりを楽しめる小川が出現!
紫陽花イメージのデザートも登場!
お楽しみに!
日時:5/27(火)~6/15(日) 全日
料金:観覧無料
◆みどりめぐるマルシェ
南河内のこだわりの食の作り手さんが集まるマルシェを開催。
マルシェ以外にもさまざまな緑や農のワークショップ&トークを予定しています。
日時:6/7(土)8(日)
※雨天時は中止またはプログラムが変更する可能性がありますので、公式HPをお確かめください。
◆春のフラワーコンサート
社会人グループや学生による演奏、合唱、ダンスに大道芸などを開催します。
日時:6月までの土日祝 (1)11時~(2)14時~ の2回公演
場所:花の文化園 イベント広場
観覧無料
※詳しい日程は花の文化園HPをご覧ください。
◆幼児・小中学生花の絵画展
園内で描いた草花や花木など植物全般、花のある風景を募集します。(花の文化園が配布する画用紙使用)
花を慈しむ心を育み、より多くの方々の花への関心を高めること目指します。
今年は、園内で飼育展示しているヤギ、フクロウも写生の対象です!
募集期間:4/1(火)~(予定)
◆初夏の山野草展
初夏の山野草、樹木寄せ植え展示、苗、鉢植えの販売
日時:6/19(木)~6/22(日)9:30~17:00(最終日は16時まで)
場所:イベントホール
主催:河内長野山草会
◆富貴蘭などの展示
富貴蘭・春蘭・寒蘭の柄物・野生蘭(ウチョウ蘭)の展示、販売
日程:6/28(土)、6/29(日)9:30~17:00(最終日は16時まで)
場所:イベントホール
主催:河内長野愛蘭会
◆ノルディックウォーキング入門講座(実践)
2本のポールを持って歩く、北欧生まれのスポーツを「マスタートレーナー」に基礎から習ってみよう!
日時:6/14(土)午後1時30分から3時
料金:500円
事前予約制:ご予約はHP、またはお電話。
◆見どころガイドツアー
季節のおすすめのスポットを巡りながら、当園のボランティアスタッフが見頃のお花や植物の豆知識をご紹介します。
日程:6月の土日 11時から(所要時間 約40分)※雨天中止
参加費:無料
場所:入園ゲート集合
団体ツアーのガイドも受付中です。
◆保護猫譲渡会
かわいい保護猫のずっとのお家を探しています。保護猫に興味がある方はぜひ会いに来てください。
日時:6月22日(日)10時~13時
場所:花の文化園 センター棟1F第二研修室
◆はなぶんガラス工房
お子さんも、大人の方も、とんぼ玉づくりなどのガラスのものづくり体験をしていただけます。
日時:6月22日(日)9時30分~15時
場所;花の工房 休憩室 体験料:1,000円~
予約優先:電話:090-4567-0003
ガラスアトリエ SEIKO-GLASSまで(カシベ)
主催:ガラスアトリエ SEIKO-GLASS(セイコグラス)
◆花の文化園の新しい仲間達
モリフクロウとヤギが仲間入りしました!
フクロウを腕にのせての、記念撮影も開催中!
ヤギは常設展示。フクロウの公開スケジュールはHPをご確認ください。詳しい日程は、花の文化園HPをご確認ください。
※2025年4月13日に子ヤギが生まれました!
見ごろの植物
バラ:5月中旬~6月中旬 約500品種約1400株
クレマチス:4月下旬~6月上旬 近畿エリア最多級約200品種、約450株
アジサイ:6月中旬~6月下旬
ササユリ:6月上旬
サルビア(グラニティカ等):6月上旬~7月下旬
アサザ:6月上旬~9月中旬
ハンゲショウ:6月中旬~7月上旬
フクシア:6月上旬~6月中旬
キダチベゴニア:6月上旬~10月下旬
アクセス・料金
大阪府立花の文化園
住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1
TEL:0721-63-8739 FAX:0721-63-8741
メール:info-hanabun@farm-group.com
開園時間:3月~9月:9時30分~17時
入園料金(通年)大人:580円 高校生:290円 中学生以下:無料 年間パスポート:2,800円