ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 暮らし・環境 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 令和7年度の国民健康保険資格確認書(旧被保険者証)等を送付します

本文

令和7年度の国民健康保険資格確認書(旧被保険者証)等を送付します

印刷ページ表示 更新日:2025年10月1日更新
<外部リンク>

新しい国民健康保険の資格確認書または資格情報のお知らせを送付します

令和6年12月2日以降、保険証の新規発行が終了となりましたので、マイナ保険証(※健康保険証利用登録済みのマイナンバーカード)の保有状況に応じて、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を10月上旬以降順次送付します(届いたときからご使用いただけます)。

令和6年12月2日以降の保険証等の取り扱いについてはこちらをご確認ください

また、現在お持ちの桃色の被保険者証(資格確認書)の有効期限は、令和7年10月31日までとなっており、それ以後はご使用になれませんので、新しい資格確認書(水色)または資格情報のお知らせが届きましたら、ご自身で破棄してください。

有効期限について

資格確認書

原則、令和8年7月31日までです。

 

※来年度からは資格確認書と高齢受給者証(70歳から74歳までの方の自己負担割を示すもの)が一体化します。これに伴い、資格確認書の有効期限が翌年7月31日に変わります。

※有効期限について、下記に当てはまる場合は、令和8年7月31日とはなりませんのでご注意ください。

・令和8年7月31日までに75歳になる方は、75歳の誕生日の前日まで

・外国籍の方で、在留期間満了日が令和8年7月31日よりも早い場合は、在留期間満了日まで

(直近で在留資格の更新を行った場合、反映されていないことがありますので、その場合は国民健康保険担当課までご連絡ください。)

 

資格情報のお知らせ

70歳未満の方

有効期限はありません。

※来年度以降、年度ごとの更新はございませんので、お手元で大切に保管してください。

※負担割合や記載事項に変更があった場合には、更新のうえ送付いたします。

 

70歳以上の方

有効期限は令和8年7月31日です。

※令和8年7月31日までに75歳になる方は、75歳の誕生日の前日まで

※来年度以降は毎年更新のうえ、7月中に送付します。