ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > 歴史・文化財 > こけら落とし-かやぶき屋根、修復記念-/滝畑ふるさと文化財の森センター

本文

こけら落とし-かやぶき屋根、修復記念-/滝畑ふるさと文化財の森センター

印刷ページ表示 更新日:2025年9月26日更新
<外部リンク>

 

こけら落とし

 

修復を終えて美しくなった、かやぶき屋根をお披露目!

縁側やいろり端でのんびりしませんか。

温かいお茶あります。(マイ湯のみをご持参ください)

 

11月1日(土曜日)は、午後7時まで特別に夜間開放します。

 

1日(土曜日)の午後2時からは、「みんなでおそうじ」。

ほうきやはたき、ぬか袋を使ってかやぶき民家をきれいにしよう。

 

秋空に映えるかやぶき屋根や、

月明かりに浮かぶかやぶき屋根。

茅葺職人さんの技が詰まった屋根をながめながら、

ゆったりとしたひと時をお過ごしください。

11月1日(土曜日)は、南海バス乗車無料デー!

無料バスに乗って、滝畑へ行こう!

 

とき

令和7年 11月1日 土曜日・2日 日曜日

午後2時から午後5時(1日は午後7時まで)
場所 滝畑ふるさと文化財の森センター 民家棟
イベント

11月1日・2日のイベント

■「みんなでお掃除」体験

11月1日(土曜日)午後2時~

 昔ながらのそうじ道具でかやぶき民家をきれいにしよう!

 修復記念として「ぬか袋」をプレゼント(数に限りあり)

 床をみがいてツヤツヤにしよう。

 ※参加費無料

 ※​当日直接会場へ

おそうじ体験

■「特別夜間開放」

11月1日(土曜日)午後7時まで

​(河内長野駅行き最終バス:午後7時12分)​

■「茅のくず」配布

11月1日(土曜日)・2日(日曜日)

 修復記念としてかやぶき屋根の「茅のくず」を配布します。(数に限りあり)​

 野菜や花の草除けや堆肥にいかがですか。   

  茅のくず    

   
問合せ 滝畑ふるさと文化財の森センター(電話;0721-63-0201)

                        トップページ