ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 人権 > 人権・平和 > 「新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言」をしました

本文

「新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言」をしました

印刷ページ表示 更新日:2023年5月8日更新
<外部リンク>


「新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言」全文

河内長野市はコロナ差別を決して許しません

新型コロナウイルス感染症に関連した差別や偏見、誹謗中傷など、人権を侵害する出来事が新聞等で報道されました。他県では、クラスターが発生した学校や施設の関係者が差別的言動を受けるという憂慮すべき事態も起こりました。

 

河内長野市と河内長野市人権協会は、「新型コロナウイルス感染症に関連した差別は決して許さない」との強い決意のもと、今後も市民一人ひとりが力を合わせ、思いやりとぬくもりのある、人権が尊ばれる心豊かなまちづくりを進めることを、ここに宣言します。

新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言

1 互いに認め合い、思いやり、市民全員で感染症に打ち勝ちましょう!

感染することを恐れている人、仕事に不安のある人、家族の安全を心配する人、自分が感染することで周囲への影響を気にかける人…。

誰もが感染症の当事者になる可能性があります。だからこそ、互いに認め合い、相手を思いやる気持ちを持って、市民全員でこの感染症に打ち勝ちましょう。

 

2 正しい情報と知識による冷静な行動で、人とのつながりを大切にしましょう!

デマや差別を助長する発言は、私たちの社会や身近な人とのつながりを分断してしまう危険性があります。

感染者は自粛ルールを守らない人という誤った認識が一部で見られ、誹謗中傷がネット上に書き込まれています。

偏見にとらわれず、正しい情報・知識に基づいた冷静な行動で、人と人とのつながりを大切にしましょう。

 

3 生活を支えてくれるすべての人たちに感謝し、応援しましょう!

新型コロナウイルス感染症の治療法はまだ確立していません。

医療・介護従事者を始め社会機能の維持に貢献している人たちは不安と闘いながら働いています。

これらの人たちへの差別的な言動は決して許されません。

私たちの生活を支えてくれているすべての人たちに感謝するとともに、ねぎらいの気持ちで応援しましょう。

「新型コロナウイルス感染症に関連した差別を許さないまち宣言」全文 [PDFファイル/182KB]

 

啓発チラシを作成しました!

新型コロナウイルス感染症に関連する人権啓発チラシを作成しました。

あなたの心と社会を守るために、今一度、あなたの人権感覚をチェックしてみませんか。

「コロナ差別に関連する人権感覚チェック」チラシ [PDFファイル/555KB]

「コロナ差別に関連する人権感覚チェック」チラシ

 

新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について

  新型コロナウイルス感染症にり患した人やその家族、勤務先、学校、利用された施設などに対して、また、私たちの暮らしを支える医療・福祉機関関係者やその家族などに対して、心無い言動が広がっています。不確かな情報に惑わされず、正確な情報に基づく冷静な行動をお願いします。

        新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について

 

河内長野市新型コロナウイルス感染症患者等への差別防止に関する条例

   河内長野市議会は12月定例会の第1日(11月30日)において、全議員の発議による「河内長野市新型コロナウイルス感染症患者等への差別防止に関する条例」を全会一致で可決し、即日公布されました。

       河内長野市新型コロナウイルス感染症への差別防止に関する条例  市議会ホームページ

 

 

ご相談はこちらへ

みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)<外部リンク> 【法務省】

 電話:0570-003-110<平日午前8時30分から午後5時15分まで>

子どもの人権110番<外部リンク> 【法務省】

 電話:0120-007-110<平日午前8時30分から午後5時15分まで>

外国人人権相談ダイヤル<外部リンク> 【法務省】

 電話:0570-090911<平日午前9時00分から午後5時00分まで>

インターネットによる人権相談<外部リンク> 【法務省】

人権あれこれ相談【河内長野市人権協会】

 電話:0721-53-1111<平日午前9時から午後5時30分まで>

 ※電話相談、面談相談どちらでも

人権相談【人権擁護委員】

 市役所での面談相談です。市役所人権推進課へ電話予約をお願いします。(予約電話:0721-53-1111)

 実施日:火曜日午前10時から午後1時<市役所閉庁日(祝日など)を除く>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)