ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

モックルコミュニティバス

印刷ページ表示 更新日:2021年9月8日更新
<外部リンク>

市役所、市民交流センター(キックス)、図書館、病院、警察署、郵便局などへのアクセスに便利な「モックルコミュニティバス」をご利用下さい。

  • 上限200円運賃と日曜日限定同伴者割引実施中!
  • 交通系IC カードが利用できます!
  • バス車内で市内小学生による乗車マナー啓発アナウンスを放送中!

路線図

モックルコミュニティバスの路線図です。

モックルコミュニティバス路線図[PDFファイル/423KB]

時刻表

運行日

毎日運行(12月29日~1月3日を除く)

便数

  • 北行き(美加の台駅前発):8便
  • 南行き(大阪南医療センター玄関口発):8便

 

モックルバス時刻表北

モックルバス時刻表南

  • 紙の時刻表は市役所、図書館などの公共施設にて配架しております(在庫切れ等による場合はご容赦ください)。公共施設以外で、モックルコミュニティバス時刻表の配架や掲示に協力頂ける店舗や医療機関・薬局様は、お気軽に都市計画課までご連絡ください。
  • 時刻表サイト「ナビタイム」・「ジョルダン」でも時刻表が検索できます。
  • スマートフォン専用アプリ「Bus-Vision for 南海バス」ならバスの時刻や位置情報がわかります(Google Play もしくはApp Storeで検索を)。詳しくはバスの現在位置が簡単にわかるバスロケーションシステムを利用しよう!をご覧ください。

運賃

170円~200円
平成22年度より運賃を上限200円で試行運行中です。

運賃表

モックルバス運賃表の画像

モックルコミュニティバス運賃表[PDFファイル/163KB]

モックルコミュニティバスはICカード対応です。

  • 利用可能ICカード:Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA
  • その他、南海バスの一般路線で有効な乗車券、各種割引制度に適応しております。詳しくはバスでICカードが利用できます!をご覧ください。

同伴者割引について

小児運賃と障がい者運賃について

小児運賃

割引対象

内容

小学生

小児運賃

(大人運賃の半額、10円単位に切り上げ)

幼児(1歳以上~小学校入学)

1人目:無料

2人目~:小児運賃

※小学生以上の同伴者がいない場合、1人目も小児運賃となります。

0歳児

無料

障がい者運賃について

割引対象

内容

  • 身体障がい者(身体障がい者手帳の交付を受けている者及び介護人)
  • 知的障がい者(療育手帳の交付を受けている者及び介護人)
  • 児童福祉法の適用を受ける者
    (児童福祉法第12条の4、第41条~第44条に規定する諸施設により養護または保護を受けている者及び付添人)
  • 普通運賃:50パーセント引き
    (5円端数は10円単位に切り上げ)
    大人→片道運賃の半額
    少児→大人片道運賃の半額の半額
  • 定期運賃:30パーセント引き
    (大人のみ適用、端数は10円単位に四捨五入)
  • 介護人・付添人は手帳に介護人が必要との記載がある場合。
  • 精神障がい者には適用されません。
  • 運賃をお支払頂く際、手帳のご提示をお願いします。

◯モックルカードにおける障がい者割引適用について

  • 各種手帳をお持ちの方は、必ず有人の対面販売にて購入してください。
    購入先:バス車内、アンスリー河内長野店、南海バス株式会社河内長野営業所、河内長野定期券発売所
  • 利用方法について
    乗車時にカード投入口に入れ、降車時に乗務員へ手帳を提示した後に、カードを投入口に入れてください。

車内アナウンス

モックルコミュニティバス車内で市内小学生による乗車マナー啓発アナウンスを放送中です。詳しくはモックルコミュニティバス車内で小学生によるマナー啓発アナウンスを放送中!をご覧ください。

その他

車内有料広告

モックルコミュニティバスの車内(3台)に掲出する有料広告を募集しております。詳しくはモックルコミュニティバスの車内広告を募集をご覧ください。

モックルコミュニティバスの利用状況について

年度別

 

H22

H23

H24

H25

H26

H27

H28

H29

H30 R1

R2

56,411人

61,380人

61,669人

60,412人

58,326人

55,733人

58,504人

59,081人

58,900人 58,904人 48,109人

月別

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)