ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 暮らし・環境 > 安全・安心 > 交通安全 > 令和7年秋の全国交通安全運動について

本文

令和7年秋の全国交通安全運動について

印刷ページ表示 更新日:2025年8月25日更新
<外部リンク>

9月21日~30日は秋の全国交通安全運動期間です。

9月21日~30日、全国一斉に秋の全国交通安全運動が実施されます。また、9月30日は「交通事故死ゼロをめざす日」です。一人ひとりが交通安全について考え、行動し、悲惨な交通死亡事故をなくしましょう。

令和7年秋の全国交通安全運動ポスター

令和7年秋の全国交通安全運動ポスター [PDFファイル/1.74MB]

令和7年秋の全国交通安全運動チラシ(表)令和7年秋の全国交通安全運動チラシ(裏)

令和7年秋の全国交通安全運動チラシ [PDFファイル/1.7MB]

運動の重点

1. 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用の推進

2. ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進

3. 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメット着用促進

 

大阪府内での重点

二輪車の交通事故防止

 

期間中の主な行事

令和7年秋の交通安全運動期間中の行事予定 [PDFファイル/149KB]

運転者講習会のお知らせのご案内 [PDFファイル/1022KB]

 

じこヘルさぽーと~自転車用ヘルメット購入費用補助~について

河内長野市では、自転車用ヘルメットの着用率を向上させ、事故の被害を軽減させるため、ヘルメットの購入の補助事業を行っています。制度の詳細については、下記にてご確認下さい。

https://www.city.kawachinagano.lg.jp/soshiki/20/107935.html

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)