本文
各種相談など
市では、自治会活動への支援の中で、地域活動に関する様々な相談を受け付けるほか、市民生活全般に関する相談窓口も開設しています。
市役所での相談
※お問い合わせのお電話は、いずれも市役所(電話:0721-53-1111)下記担当窓口へ。
※日時は変更する場合があります。事前にお問合せください。
相談名 |
内容 |
相談員 |
日時 |
申し込み・ 問い合わせ |
---|---|---|---|---|
市民相談 |
くらしの中で生じた問題についての相談先の紹介 |
市職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所7階) |
法律相談 |
不動産や金銭の貸借、離婚・相続など |
弁護士 |
毎週水曜日及び不定期月曜日 〈詳細は広報掲載〉 (予約制) (祝日、年末年始を除く) 13時00分~16時30分 |
|
登記相談 |
土地・家屋など、不動産の登記について |
司法書士・土地家屋調査士 |
7月と1月の第3木曜日(予約制) 14時00分~16時00分 |
|
行政相談 |
国などの行政に対する苦情や要望の相談などについて |
行政相談 委員 |
第1・第3火曜日 (祝日、年末年始を除く) 10時00分~12時00分 |
|
人権相談 |
人権全般・人権侵害などの相談 |
人権擁護 委員 |
第2・4火曜日 (祝日、年末年始を除く) 10時00分~13時00分 |
(市役所5階) |
人権あれ これ相談 |
人権全般・人権侵害、心配ごとなど |
人権協会 職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所5階) |
労働相談 |
労働に関する相談機関の案内や情報提供など |
市職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所4階) |
賃金や労働条件など労働問題の相談 |
社会保険 労務士(委託契約) |
随時(申込者の都合に合わせて、日程調整可) |
||
就労支援 相談 |
就労相談全般 |
市職員 就労支援相談員(委託契約)
|
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~16時30分 ※委託契約分については要予約 |
|
【49歳以下向け】 働くことへの悩みや不安など就労に向けての相談 |
南河内地域若者サポートステーション相談員 |
毎月第1・3水曜日 13時00分~17時00分(祝日、年末年始除く) |
南河内地域若者サポートステーション (Tel26-9441) |
|
ひとり親 家庭相談 |
ひとり親家庭の父または母の自立に関すること |
母子・父子自立支援員 就労支援プログラム策定員 |
月~金曜日(予約優先) 9時00分~17時00分(電話相談も可) |
(市役所1階) |
高齢者相談 |
介護保険に関する相談 |
市職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所1階) |
高齢者福祉施策に関する相談 |
市職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所1階) |
|
障がい者 相談 |
障がい者福祉に関する相談 |
市職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所1階) |
生活保護 相談 |
生活保護相談 |
市職員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
(市役所1階) |
生活困窮者相談 | 生活困窮者自立相談支援、住居確保給付金の支給に関する相談 |
相談支援員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時15分 |
(市役所1階) |
ひきこもり相談等相談 | ひきこもり等の社会参加に不安を持つ人やその家族に関する相談 |
特定非営利法人青少年自立支援施設淡路プラッツ相談員 |
第2木曜日(予約制) 10時00分~12時00分 |
(市役所1階) |
市役所以外の場所での相談
※日時は変更する場合があります。事前にお問合せください。
相談名 |
内容 |
相談員 |
日時 |
場所・問い合わせ |
---|---|---|---|---|
消費生活相談 |
契約のトラブルや消費生活に関する相談など |
消費生活 相談員 |
月~金曜日(電話相談も可) 受付は10時00分~16時00分 |
56-0700 |
育児相談 |
就学までの子どもに関する相談 |
保育士・ 保健師など |
水曜日を除く毎日 (年末年始を除く) |
50-4664 |
発達に関わる相談 | 就学までの子どもに関する相談(友達関係・言葉の遅れ・人見知り等) |
保育士・ 保健師・ 心理相談員など |
月~金曜日(予約制) 10時00分~17時30分(電話相談も可) |
50-4664 |
家庭児童相談 |
0~18歳までの子どもにかかわる問題や悩みの相談 |
家庭児童 相談員 |
月~金曜日(予約制) (祝日、年末年始を除く) 10時00分~17時30分(電話相談も可) |
50-4664 |
教育相談 |
いじめ・不登校・進路など教育に関する悩みについて |
教育相談員 |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~16時15分 |
子ども教育支援センター (教育相談センター)0120-52-3774 |
女性相談 |
子ども・パートナー・DVなど女性の悩み全般 |
女性カウンセラー |
毎月第2水曜日13時00分~16時00分 毎月第3土曜日9時30分~11時30分 毎月第4水曜日10時00分~12時00分 13時00分~15時00分 (予約制)(年末年始を除く) |
男女共同参画センター 54-0003(キックス内) |
心配ごと相談 |
生活に関する心配・悩みごとについて |
民生・ 児童委員 |
第2・第4水曜日(変更あり) 10時00分~12時00分 |
社会福祉協議会 65-0133 |
障がい者生活支援相談 |
障がい者やその家族からの生活や就労に関する相談 |
相談支援 専門員など |
月~金曜日(電話相談も可) 9時00分~17時30分 |
ピアセンターかわちながの 70-7002 |
地域活動支援センターこころッと 53-4086 相談Tel 87-0350
|
||||
|
||||
相談支援センターmum 55-2274 |
||||
高齢者 総合相談 |
高齢者の介護や健康、医療や生活、虐待、成年後見制度に関する相談 |
保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員等 |
月~土曜日(電話相談も可) (祝日、年末年始を除く) 9時00分~17時30分 ※緊急の場合は24時間電話対応可 |
|
健康相談 |
心身の健康に関する相談 ※診断や治療方法についての相談は対応不可 |
保健師 |
毎週月曜日(予約制) 10時00分~11時00分 |
55-0301 |
栄養相談 |
栄養・食生活に関する様々な相談 ※診断や治療方法についての相談は対応不可 |
管理栄養士 |
毎週月曜日(予約制) 10時00分~11時00分 |
55-0301 |
歯科相談 |
妊娠中から高齢者まで生涯を通じた歯に関する相談 ※診断や治療方法についての相談は対応不可 |
歯科衛生士 |
毎週月曜日(予約制) 10時00分~11時00分 |
55-0301 |
医療機関相談 | 今診てもらえる病院について | 案内専門員 | 毎日 24時間 |
大阪府救急医療情報センター 06-6693-1199 |
救急医療相談 | 急な病気やケガでどうすればいいか迷った場合 | 医師・看護師など | 毎日 24時間 |
救急安心センターおおさか 06-6582-7119 もしくは #7119 |
小児科医療相談 | 子どもの急病に関する相談 | 看護師・保健師など | 毎日 20時00分~翌8時00分 |
小児救急電話相談 06-6765-3650 もしくは #8000 |
福祉総合相談
河内長野市社会福祉協議会及び河内長野市人権協会では、高齢者・障がい者・一人親家庭など福祉サービスに関する相談に応じる、地域に身近な相談窓口(いきいきネット相談支援センター)を設置しています。
対象区域 |
設置場所 |
電話番号 |
|
---|---|---|---|
南花台小学校区 美加の台小学校区 |
三日市町288-1 |
090-5129-3516 |
|
千代田小学校区 楠小学校区 |
木戸西町1-2-9 |
080-1527-4629 |
|
長野小学校区 小山田小学校区 |
小山田町1824-4 |
080-1459-3270 |
|
三日市小学校区 川上小学校区 天見小学校区 |
清見台4-18-2 |
090-5360-4213 |
|
高向小学校区 天野小学校区 |
天野町1520-5 |
090-5130-1862 |
|
加賀田小学校区 石仏小学校区 |
加賀田617-4 |
080-1457-1416 |
|
全小学校区 |
市役所内
|
原町1-1-1 市役所5階 |
090-6980-5532 |
※受付時間10時00分~16時30分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
設置場所が休館の日は、電話相談のみになります。
くらしの総合相談
5月と10月の第3火曜日、三日市市民ホールで生活に関する各種相談を一堂に集めて実施します。(詳しくは広報紙でお知らせします。)
市への意見・提案
- 「市民の声」カード
市政に対する意見・提案を専用はがきでお送りいただけます。市内公共施設などに置いています。 - 広聴ファクス(56-1761)
24時間、ファクスで意見・提案を受け付けています。 - インターネット・電子メール
市ホームページ上及び電子メールでも意見・提案を受け付けています。
E-メール:kouhoukoutyou@city.kawachinagano.lg.jp - 陳情・要望書
市役所5階 広報広聴課までお越しください。