本文
森林パートナー養成講座「緑と水の森林ファンド」助成事業
児童生徒向けの森林環境教育授業を行う講師の養成講座を実施します。森林の多面的機能や教育的基礎知識の学習に加え、実践的な模擬指導や林業関係者との意見交換を通じて、講師に必要な指導方法と知識の習得を目指します。 対象 森林に関することに興味があり、研修後は森林環境教育授業の講師やスタッフとして活動できる人 とき 1回目 2025年11月20日 2回目 12月16日か18日、19日の中から1つ参加 3回目 2026年1月29日 4回目 2月26日 5回目 3月26日 6回目 4月16日 ※時間は2回目以外は10時~11時半、2回目は8時~16時 ※6回シリーズ ところ 1~4回目は林業総合センター木根館(2回目は移動あり) 5回目と6回目はかわちラボ(河内長野市本町9-15) 定員 10人(抽選) 参加費 6,000円 ※1回目受付時に徴収 申込 10月31日までに、メール(sinrinpartner@showten.main.jp)で氏名、年代、当日連絡が取れる電話番号、居住の市町村名を送付 |
|
お問い合わせ先 |
おおさか森林空間活用推進協議会(アドレスsinrinpartner@showten.main.jp) |