ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 子育て・学び > 生涯学習 > 文化・芸術 > 8月30日開催!ゆいテラスのせいかつ辞典「木のおもちゃ&モクトンボ体験会」

本文

8月30日開催!ゆいテラスのせいかつ辞典「木のおもちゃ&モクトンボ体験会」

印刷ページ表示 更新日:2025年8月12日更新
<外部リンク>

木に触れて、楽しもう!

 8月30日(土曜日)にゆいテラスのせいかつ辞典を開催します。「せいかつ」に役立つ知識や色んなことに挑戦できる楽しいイベントです。
 自然資本活用課のブースでは、木のクイズやおおさか河内材で作られた楽器・おもちゃなど、河内長野の「木」にたくさん触れて楽しむことのできる盛りだくさんの内容でお届けします。
 ブース内を楽しくまわれる「森のスタンプラリー」を達成して、景品をゲットしよう!
 ぜひ遊びに来てください。

 

~木のおもちゃ&モクトンボ体験会 催し内容~

 ゆいテラスのせいかつ辞典での自然資本活用課の催し内容は、以下を予定しています。

 

モクトンボ体験会

 「おおさか河内材」の木の紙でできた、モクトンボを飛ばして遊ぼう!

モクトンボ写真  モクトンボを楽しむ様子

※7月30日には、大阪・関西万博の会場でも実施しました

 

おおさか河内材フローリング体験会\let'sふみふみ!/
(協力:おおさか河内材販売促進協議会 大阪府森林組合)

 スギやヒノキで作られたフローリングの上を歩いて感触を体験!目指せ、Let’s 20ふみふみ!!

 

木(こ)イズde学ぼう!

 色んな木に触れ、香りを楽しみながら「これは何の木かな?」「どんなふうに使われているのかな?」と考えてみよう!

 

木のオモチャや楽器で遊ぼう!
(協力:林業総合センター木根館Kinkonkan)

 おおさか河内材で作られた木のおもちゃや楽器で、自由に遊べます。

 

森のスタンプラリー景品協賛企業のご紹介

 参加した子どもたちが楽しめるよう、以下の企業様に景品をご提供いただきました。

〇フルタ製菓株式会社 様
〇日本つまようじ組合 株式会社 まるき 様
〇日本つまようじ組合 株式会社 まるわ 様

 

ゆいテラスのせいかつ辞典

会 場:イズミヤゆいテラス河内長野(イズミヤショッピングセンター河内長野4階)
開催日時:2025年8月30日(土曜日)10時00分~13時00分頃
参 加 費:無料

ゆいテラスのせいかつ辞典 チラシ表 [PDFファイル/1.83MB]

ゆいテラスのせいかつ辞典 チラシ裏 [PDFファイル/1.21MB]

イベントお知らせページ

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)