職員採用 マイナンバーカード マイナポイント ながのふらっとテラス モックルMaaS
本文
河内長野市清水 地蔵寺(堀住職)において、平成29年1月19日(木曜日)、消防合同訓練が行われました。これは、当市が有する貴重な文化財を火災から守るため、同月26日の文化財防火デーを前に、同寺院と市消防本部、地元消防団ら30人が合同で実施したものです。
訓練では、寺院による非常持出や初期消火、消防隊、消防団による放水など、本番さながらの火災防ぎょ活動が行われました。
訓練の様子
同寺院の堀住職は、『大切な文化財を次の世代へと引き継いでいくためには、火災防止が最大の課題です。これからも火事を起こさないように注意するとともに、消防署や消防団のみなさんとの協力関係を強化し、末永く文化財を守っていきたい。』と話していました。