ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 市長の部屋 > 令和5年 年頭のごあいさつ
市長の部屋

本文

令和5年 年頭のごあいさつ

印刷ページ表示 更新日:2023年1月1日更新
<外部リンク>

スマートシティ 高みを目指して

市長 島田智明

府立長野高校にて、ランニングパトロールに取り組む高校生と

 

 あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を徹底しながらも、日常生活や経済社会活動の行動制限が少しずつ緩和され、新しい生活様式に即した形での事業実施を進めてまいりました。

 市民、ならびに事業者のみなさまにおかれましては、日ごろからの市政推進へのご支援はもとより、長期にわたり感染拡大防止にご協力いただいておりますことに、厚く御礼を申し上げます。

 昨年は、一昨年に続き、コロナ禍による生活様式の変化を受け、デジタル化がなお一層促進されました。本市においても、市民生活の利便性向上に向け、行政手続きのデジタル化・オンライン化を推進しております。

 また、本市では電子地域通貨「モックルコイン」を用いた地域経済の活性化、AI運行バスシステムを用いた地域モビリティ「クルクル」の運行など、デジタル技術を用いた取り組みを実施しています。このような先進的な取り組みは、昨年初めて開催された、政府主催の地域デジタル化の取り組みを競う大会(夏のDigi田(デジデン)甲子園)で大阪府代表に選出されるなど、高い評価を受けております。

 一方、長期化するコロナ禍の影響に加えて、物価や燃料費高騰による影響を色濃く受けた一年でもあり、市内全域において水道基本料金の減免、各種事業者に対して支援金の交付など、市民や事業者のみなさまを支える支援についても、幅広く取り組みました。

 本年も、依然として新型コロナウイルス感染症、ならびに物価高騰などによる影響で先行きが不透明ではありますが、市民のみなさんが安心して暮らせるまちづくりを推進するため、「スマートシティ」の実現に向け、引き続き積極的に取り組みます。

快適に暮らせるまち 「スマートライフ」

 誰もが安心して暮らせる福祉の充実に向け、複雑化・複合化した課題を包括的に受け止め、適切に対応するため、ひきこもりやヤングケアラーなどへの支援体制を強化します。

 また、子ども医療費助成の18歳以下までの拡充について、早期実施に向け準備を進めるとともに、出生時の子どもの検査費用に対する助成など、子育て支援を充実させます。

 さらに、南花台地区において進めている施設一体型小中一貫教育推進校整備の取り組みや、中学校全員給食の実施に向けた取り組みなどを推進し、魅力ある子育て・教育環境の充実を図ります。

 あわせて、先端技術の活用により、市民生活の質を高め、「豊かな生活」を実現するまちづくりに向け、自動運転や遠隔診療、生体認証、脱炭素などの取り組みについても、引き続き進めます。

観光で訪れるまち 「スマートツーリズム」

 本市には数多くの貴重な文化財があり、昨年、京都国立博物館で特別展が開催されたことで、改めて注目を集めました。今後も、アフターコロナを見越し、訪日外国人観光客を含む誘客に向けて、本市の3つの日本遺産を最大限活用し、関係自治体と連携しながら事業を展開します。

 また、本市の観光拠点である道の駅「奥河内くろまろの郷」のさらなる機能強化を図ることで、利用者の利便性向上に努めます。

 あわせて、市内の観光・公共交通情報の取得、および公共交通の電子チケット購入などができる「モックルMaaS(マース)」アプリをはじめ、デジタルコンテンツの活用を図ります。

 さらに、2025年大阪・関西万博との連携により、観光・文化・先端技術など、本市の魅力を国内外へ広く発信し、来訪者の増加に繋げます。

効率的で便利なまち 「スマートガバメント」

 マイナンバーカードを用いた電子申請システムをはじめ、各種行政手続きのデジタル化・オンライン化をより一層推進することで、幅広い電子申請を可能とし、利便性の向上を図ります。

 財源確保の取り組みとして、ふるさと納税では市内事業者などと連携した魅力的な謝礼品の充実を図るとともに、企業版ふるさと納税の拡大にも注力するなど、公民連携による民間活力を積極的に導入します。また、引き続き市有財産の売却や貸与による歳入確保に努めるとともに、公共施設の適正管理を進め、持続可能な行財政運営を継続します。

 さらに、本市へのアクセス利便性を向上させる大阪南部高速道路(大南高)堺アクセス道路などの実現、河内長野駅周辺の活性化および産業用地の整備に向けた取り組みを進め、商工業の発展を支援します。

 新型コロナウイルス感染症については、引き続き感染状況や国・府の動向を注視し、迅速に対応してまいります。

 結びに、本年が市民のみなさまにとって、健やかで幸多き一年となりますことを祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。