新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本紙に掲載中のイベントや不特定多数
が参加する会議などの一部が中止や延期となっています。ご不便をおかけしますが、
開催の有無は主催者または問い合わせ先にご確認ください。
引き続き、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行っていただきますようお願いします。

広報かわちながのPDF
全ページのダウンロード [PDFファイル/6.79MB]
1ページ(表紙)をダウンロード [PDFファイル/498KB]
2ページから17ページをダウンロード [PDFファイル/3.64MB]
18ページから31ページをダウンロード [PDFファイル/3.18MB]
32ページをダウンロード [PDFファイル/1.23MB]
デジタルブック
読み込みが早く、本のように閲覧できるデジタルブックはこちら
広報かわちながの5月号デジタルブック
主な内容
1ページ
2から3ページ
4から5ページ
- 情報ピックアップ
(たばこに関する新ルールがスタート、マイナポイント予約を支援、子育て世代包括支援センターの愛称を募集します、かわちながの子育てナビ「キラキラねっと」リニューアル)
6から11ページ
12ページ
情報ひろば
- 健康
お口の健康教室、歯周疾患検診・骨粗しょう症検診・肝炎ウイルス検査、風しん抗体検査・予防接種のクーポン券を送付、保健センターでの各種相談、がん診療アップデートを延期
- 高齢者
地域包括支援センターの催し、高齢者の運動教室、令和2年度おでかけチケットの発送を延期、5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間、高齢者運転免許証自主返納支援事業
- 暮らし
モックルバス上限200円運賃などの試行を継続、ごみ出しが困難な人へ、不用品の処理は適切に、リユース・リサイクル(もったいない市を開催/ 陶磁器製・ガラス製食器の回収)、コンビニ交付サービス停止、特定外来生物飼育や栽培運搬、譲渡もダメ!
- 税金
軽自動車税(種別割)、所得証明書、固定資産税・都市計画税、自動車税(種別割)
- 就労
会計年度任用職員、府労働相談センターが働くみなさんをサポート
- 人権
5月1日〜7日は憲法週間、人権擁護委員はあなたのまちの相談パートナー、My Tree ペアレンツプログラム
- 教育
高校・高専学校の学生に奨学金を支給、読書ノートで読書量アップ
- 障がい者
障がい者福祉センターあかみねの催し、手話ステップアップ講座
- 保険年金
国民健康保険の日曜臨時窓口、特定健診の無料受診券、健康診査の受診券および歯科健診のご案内送付時期が延期
- 子育て
子ども子育て総合センターあいっくの催し、地域の子育て広場、産後ママのあんしんサービスを利用してみませんか、病後児保育室をご利用ください、ママとパパのための歯みがき教室、ちびっこフェスティバル、リユース・リサイクル(ぐるぐるマルシェ、子ども服・靴・帽子の回収)、こくじらひろば、図書館おはなし会
- 安全安心
大阪府下で最も安全・安心なまちになりました、5月は宅地防災月間、Jアラート情報伝達訓練、防犯・防災情報表示付き電柱広告を設置、市内コンビニにAEDを配置、特殊詐欺犯罪にご注意を
- 催し・講座
えぼしがた公園自然観察会、旧三日市交番の常設展、消費者月間講演会、滝畑ふる森でピンポン、道の駅がオープン3周年、くろまろドッグパークがオープン、令和2年度河内長野市民まつり開催の中止について、南海・歴史探訪ガイドウォーク、木根館の催し、花の文化園からのお知らせ、デイキャンプ、木のからくり人形「旗振りセーラー」、間伐体験してみませんか、図書館Supported by Toneからのおしらせ、株式会社せいきとネーミングライツ契約~福祉センター錦渓苑・あやたホールの2施設~
- スポーツ
スポンジテニス教室、軽スポーツ普及教室、市民スポーツ大会(ペタンク、バレーボール)、健康スポーツ連盟の催し、卓球フェスタ
- 募集
ボーイスカウト・ガールスカウト団員、リーディング パル、廃棄物減量等推進審議会委員、ホッとベンチ寄附のお願い、おうち時間大募集、公民館の講座や教室など
- その他お知らせ
生産緑地地区の追加指定に関する相談を受付、くらしの総合相談の中止について、工業統計調査にご協力を、赤十字募金運動がスタート、太陽光パネル・蓄電池を共同購入しませんか、献血にご協力を、南部大阪都市計画案の縦覧、浦尾雅文氏が議員を辞職、市議会議員補欠選挙を執行
- 相談
DV相談窓口、法律相談、法務・法律相談、行政書士相談、司法書士法律相談、医療・介護・福祉・法務相談、不動産の一般相談、人権あれこれ相談、女性のための相談、労働相談、就労支援相談、就労支援相談(49歳まで)、ひきこもり等相談、生活困窮自立支援相談、心配ごと相談、育児相談、児童虐待等の相談
- 編集後記
14ページ
15ページ
16ページ
19ページ
32ページ
- かわちながの 働ライフ(靴工房笑足・シューアドバイザー)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)