
広報かわちながのPDF
全ページのダウンロード [PDFファイル/8.86MB]
1ページ(表紙)をダウンロード [PDFファイル/250KB]
2ページから19ページをダウンロード [PDFファイル/6.07MB]
20ページから35ページをダウンロード [PDFファイル/2.97MB]
36ページをダウンロード [PDFファイル/1.36MB]
デジタルブック
読み込みが早く、本のように閲覧できるデジタルブックはこちら
広報かわちながの12月号デジタルブック
主な内容
1ページ
- 表紙(秋の火災予防運動の一環で女優の井頭愛海さんが一日消防署長で敬礼)
2から3ページ
4から10ページ
14から15ページ
- 情報ピックアップ
(南花台モビリティ「クルクル」が走り出します、4施設でネーミングライツパートナーの優先候補者を決定、天野山金剛寺と摩尼院が国指定重要文化財に、クリスマスイルミネーション2019)
18から19ページ
11から35ページ
情報ひろば
- 公表
令和元年度上半期財政事情の公表、人事行政の運営等の状況
- 安全安心
Jアラート情報伝達訓練、交通事故を防ごう、歳末特別警戒を実施、灯油や石油ストーブの取り扱いにご注意を、野生動物(イノシシなど)に出会ったら
- 教育
国の教育ローン、就学援助(小学校入学準備金)の早期支給、青少年健全育成標語
- 健康
乳がん検診、12月1日は世界エイズデー、ノロウイルスにご用心!、がん検診無料クーポン券は3月末が使用期限
- 障がい者
こども発達支援センターSun利用児童を募集、大阪ろうあ者成人式
- 高齢者
もの忘れ相談会、福祉センターの催し
- 人権
12月4日~10日は人権週間、12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
- 子育て
子ども・子育て総合センターあいっくの催し、地域の子育て広場、ママのあんしん相談day、図書館のおはなし会、ママパパ教室、くまちゃんのおはなし会、千代田公民館のおはなし会、赤ちゃんタイム
- 暮らし
あなたはお持ちですか便利なマイナンバーカード、水道管の凍結防止、家庭ごみの分別方法をLineで聞いてみよう、ごみシール・し尿くみ取り券の販売所が一部廃止
- 事業所
令和2年度給食用物資納入業者の登録申請を受付、令和2~4年度小規模修繕工事契約希望者の登録申請を受付、令和2年度競争入札参加資格審査の申請を追加受付、おでかけチケットの協力事業者を募集
- 税金
固定資産税・都市計画税第4期分の納付を、未来につなぐ相続登記、税金は滞納せず正しく納めましょう
- 就労
府立南大阪高等職業技術専門校が生徒を募集、ひとり親家庭の父母優先枠付再就職訓練の受講生を募集、防衛省自衛官、保育士免許をお持ちなら
- 保険年金
ジェネリック医薬品を使おう、国民健康保険の日曜臨時窓口を開設、手続きを忘れていませんか年金生活者支援給付金
- 催し・講座
延命寺周辺で初冬バードウォッチング、旧三日市交番の常設展、野菜販売・軽トラ市、えぼしがた公園自然観察会、花の文化園の催し、奥河内くろまろの郷お餅つき大会、クリスマスイベント、市美術協会スケッチ展、クリスマスキャンプ、ミニ門松作り、新春のウォーク、親から始まる一歩目セミナー、プラっとやってみよう~農業体験~、図書館の催しいろいろ、図書館からのお知らせ、成人のつどい、育児講座、こどもえいご村、くろまろ塾本部講座大学連携講座高野山大学編、公民館の講座や教室など、そばうち体験とそば寿司・いなりの試食、木根館の木工教室
- スポーツ
健康支援センターのスイムクリニック、市民居合道初稽古会・体験会、ふれあい卓球大会、冬季バドミントン大会、おめでとうございます国体で活躍
- 募集
夏の合宿は滝畑ふるさと文化財の森センターで、審議会委員を公募、ホストファミリー、生活情報展の展示作品
- その他お知らせ
献血にご協力を、市民総合体育館などの駐車場整備工事、寺ケ池公園庭球場のフェンス改修工事、都市計画についての公聴会、特別無料法務・法律相談(予約制)
- 相談
- 編集後記
21ページ
26ページ
- ふるさとの情景20 千代田地区(松林寺の除夜の鐘)
32ページ
36ページ
- かわちながの 働ライフ(ふじわら鍼灸整骨院・柔道整復師)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)