ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 健康推進課 > がん検診(医療機関実施分)

本文

がん検診(医療機関実施分)

印刷ページ表示 更新日:2025年3月27日更新
<外部リンク>


がん検診を受けられる皆様へ

がん

  自覚症状とは

がん検診を受ける前にご確認ください

 

がん検診(医療機関実施分)

  受診回数は、各がん検診ごとに年度内(4月~3月)に保健センター・医療機関実施分いずれか
  1回限りです。

成人検(健)診
検診(健診)名 対象者 受診間隔 内容 自己負担額 予約方法・実施場所等
取扱い医療機関
胃がん検診※1 50歳以上で年度内に奇数年齢になる市民 2年に1回 胃内視鏡検査(口または鼻からカメラを挿入し、内部を観察する検査) 2,000円 医療機関へ直接予約
40歳以上の市民 1年に1回 胃部X線検査(バリウム) 1,000円
大腸がん検診 40歳以上の市民 1年に1回 便に血が混じっていないかを調べる検査(2日法) 500円
肺がん検診※2 40歳以上の市民 1年に1回 胸部X線検査(条件に当てはまる人のみ喀痰検査) 500円
乳がん検診 40歳以上で、年度内に奇数年齢になる女性市民※3 2年に1回 マンモグラフィ 1,000円

下記★ 乳がん検診の申し込み及び取り扱い医療機関 参照

子宮頸がん検診 20歳以上の女性市民 1年に1回

内診

子宮内の細胞を採取し、顕微鏡で調べる。

1,000円

・斎田マタニティークリニック   0721-50-0070 (予約専用)

・ナカノレディスクリニック    0721-53-1635

   ※1 胃がん検診は、年度内に胃内視鏡検査または胃部X線検査のどちらかになります。奇数年齢時に胃内視鏡検査(胃カメラ検査)を受けられた場合、次年度(4月~翌3月)に胃がん検診(胃カメラ検査または胃バリウム検査)を受けることはできません。

   ※2 65歳以上の人は、法律上受診義務があるため、同時に結核健診を行っています。

   ※3 令和7年度対象外であっても、前年度に乳がん検診を受診していない人は、受診できます。受診券を発行しますので、保健センターまでご連絡ください。

取扱医療機関:がん検診等取扱医療機関一覧(検診等の種類別)

 ★乳がん検診の申し込み及び取扱医療機関
寺元記念病院

・現在、乳がん検診休止中です。再開時期については、随時ホームページ等でお知らせします。

大阪南医療センター

・原則第1~第4土曜日の午前中に実施しています。

・電子申請にて受付(大阪南医療センター乳がん検診申し込み受付<外部リンク>)または保健センターへ電話(55-0301)

いぬいクリニック
(富田林市)
・今年度奇数年齢の方はいぬいクリニックへ電話予約     (20-1500)
・今年度偶数年齢で前年度未受診の方は保健センターへ電話を    (55-0301)

大阪がん循環器病予防センター
(大阪市城東区)

・保健センターへ電話を(55-0301)