ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 暮らし・環境 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 【特集記事】健康寿命を延ばすために受けよう!特定健診・特定保健指導

本文

【特集記事】健康寿命を延ばすために受けよう!特定健診・特定保健指導

印刷ページ表示 更新日:2023年10月1日更新
<外部リンク>

 日本人の死因や障害の原因として多いのは、心臓病や脳卒中など動脈硬化に起因する病気や糖尿病の合併症(網膜症による失明や腎臓病など)です。特定健診はそれらの発症リスクをチェックし、未然に防ぐために行われます。健診は大切なあなたの“健康のバロメーター”。忘れずに年1回の特定健診を受診して、健康づくりに活かしましょう。

特定保健指導を受けた市民Kさんの声

 5年前に一度、特定健診後、特定保健指導を受けたのですが、自分でもよくないと思っていた習慣を改めて指摘され、その時は気分が落ち込みました。ただ、食事面や運動面での生活を変えるヒントも教わり、それを可能な範囲で実行していました。漬物を食べるなら他で塩分を控える、昼より夜の方が脂肪化しやすいので夜のおやつを半分にするといった、定番化していた食事面の改善を意識しました。運動面では、週に一度は近所を散歩するようになりました。季節が移ろいでいくことを感じ、苦にならずに続けることができています。今回、2回目の指導を受けたのですが、受ける前から考えると少しずつ生活が変わっていて、数値にも身体にも変化を実感してうれしいです。この良い習慣はこれからも続けていこうと思います。

特定保健指導員Wさんの声

 保健指導では、みなさんの生活習慣をしっかり聞くことから始めます。食事であれば、頻度や時間帯、どんなものをどれくらいの量食べるのかといったことを伺います。運動や睡眠などについても聞き、一日の生活パターンを把握し、それにあわせた目標を設定し、改善方法をお伝えします。数値改善は劇的に変わるものでなく、日々の積み重ねで徐々に結果に出てくるものです。3か月で支援を終了するので、それ以降も継続し続けられる内容を提案します。生活習慣改善のきっかけづくりにしてもらえたらと思いますので、対象になった方はぜひ保健指導を受けていただきたいと思います。


みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?