本文
天野公民館「大人と子どもの人権講座 ~大阪大空襲を経験して~」を天野小学校で開催しました。
印刷ページ表示
更新日:2022年1月18日更新
1月13日(木曜日)午後1時35分から天野小学校図書室で6年生の児童と教職員40名が、元千代田小学校長 宮本千代子氏からご自身の戦争体験をお聴きしました。(午後2時45分まで)
2枚のホワイトボード一杯に戦争に至る経過や戦時中の生活などを分かりやすく掲示し、それを使いながら身振りを交えて一生懸命お話しくださいました。小学校2年生で体験された大阪大空襲では、お母様とはぐれ死を決意した日にお母様と再会されたお話など、経験者にしか語れない貴重なお話をお聞きすることができました。
そのときの様子をご紹介します。
天野公民館では天野小学校と連携し、小学6年生とその保護者及び地域のみなさまに身近な人権問題を考えていただくために、「大人と子どもの人権講座」を開催しています。
新型コロナウイルス感染症対策を実施して開催しました。