ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 天野公民館 > 10月25日「遠心力シャボン玉」

本文

10月25日「遠心力シャボン玉」

印刷ページ表示 更新日:2025年11月15日更新
<外部リンク>

第5回は、遠心力シャボン玉

遠心力シャボン玉を作りました。

丸いホログラムシールにプラ板を貼ってシールに沿って切り抜き、更に両面テープを貼って丸く切り抜き、土台を作ります。細く切ったホログラムテープ16本を土台に放射線状につけ、その上に棒を固定するためにストローをタコ足に短く切った物を貼り、蓋をします。
ホログラムテープを土台に貼っています。 先生の説明 講座の様子

棒を通す穴が開いたシールに16本のホログラムテープのもう一方の端を貼り、蓋をします。テープが折れない様によじれない様に慎重に貼りました。それが出来たら棒に好きな色を塗って棒の先に両面テープを貼って土台に固定します。クルクル回すとまるでシャボン玉の様でした。
シールで蓋をします。 16本のホログラムテープのもう一方に放射線状に丸いテープにつけます。 まるでシャボン玉


みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?