ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 天野公民館 > 「一筆書き」(天野公民館 親子マジカル算数教室)

本文

「一筆書き」(天野公民館 親子マジカル算数教室)

印刷ページ表示 更新日:2025年9月10日更新
<外部リンク>

令和7年7月5日(日曜日)午前10時~5組の親子の参加で第2回を開催しました。

今回の親子マジカル算数教室は、「一筆書き」です。
一筆書きは、18世紀にロシアのケーニスブルクという町の7つの橋を一度しか通らずに全部渡れるかという問題から生まれました。講座の内容は次の通り。難しそうですが、みんな一生懸命考えました。本日の資料はこちら [PDFファイル/68KB]です。

  • 一筆書きの出来る図形の見極め方
  • 奇数・偶数の基本
  • 様々な図形を用いて奇数点・偶数点の数え方、と一筆書きが出来るかどうか。

講座の様子  講座の様子2 講座の様子3 講座の様子4 講座の様子5

次回は9月です。ハニカムボールの予定です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?