本文
「糸曼荼羅(いとまんだら)」(天野公民館 親子マジカル算数教室)
印刷ページ表示
更新日:2024年12月4日更新
令和6年10月6日(日曜日)午前10時から4組の親子の参加で、今年度第4回の講座を開催しました。
今回の親子マジカル算数教室は、「糸曼荼羅(いとまんだら)」です。
コルクボードに32本のピンを円形に差し、ピンに糸を巻いていきます。
32を2で割った数に1を足して17本おきに糸を巻いていき、はじめのピンに戻ったら次は15本おきと、次々に糸を変えて巻いていき、7周で完成。カラフルな糸曼荼羅が出来上がりました。(64本が基本だそうです。64本の場合は33本おきからスタートします。)作り方はこちらをクリックしてください。
中々根気と集中力がいる作業でしたが、みなさん頑張って完成させることが出来ました。
以下、今回の授業の風景と作品をご覧ください。他の形にも挑戦しました。