本文
おしゃべり会in女性のためのつながりサポート河内長野
おしゃべり会
「家事育児に追われる毎日で、自分のことは後回し…」そんな人達が気軽に集まり、普段話さないような思いや悩みを安心して共有できる居場所です。
第2回 【9月28日(木曜日)開催】
講座「SPトランプを使った自己理解体験~自分の性格をみつめて日々の生活に喜びを~」
自分の性格を認めることで家族や周りの人のことも受け入れやすくなります。サブパーソナリティ(SP)トランプを使って、楽しくゲーム感覚で自分の性格を理解し客観的にみることで、日々の生活に喜びをもてる講座です。
日時:9月28日(木曜日)10時~11時30分
場所市民交流センター(キックス)3階 会議室2
対象:女性
参加費:無料(ただし、駐車場は有料)
定員:20人(先着順)
申込:要(9月5日(火曜日)から電話または申込フォーム【申込はこちらをクリックしてください】で申し込んでください)
第3回 【10月26日(木曜日)開催】
講座「自分のカラダと仲良くなろう!感じて知る気づきのセルフケア~更年期とセクシュアリティ編~」
第1回の講座でお話いただいた鍼灸の先生が今度は、「更年期とセクシュアリティ」をテーマにお話されます。自分自身のカラダのことについて感じて知る気づきの講座です。
日時:10月26日(木曜日)10時~11時30分
場所市民交流センター(キックス)3階 会議室2
対象:女性
参加費:無料(ただし、駐車場は有料)
定員:20人(先着順)
申込:要(9月5日(火曜日)から電話または申込フォーム【申込はこちらをクリックしてください】で申し込んでください)
第1回 【8月25日(金曜日)開催】
第1回は講座にあわせて、個別相談会や、ほっと一息つける交流スペースも同時開催します。まずはお気軽にお問い合わせください。
日時:8月25日(金曜日)9時30分~12時30分
場所:市民交流センター(キックス)4階
対象:女性
参加費:無料(ただし、駐車場は有料)
講座
タイトル:「カラダの声を聞いてみよう!感じて知る、気づきのセルフケア」
鍼灸の先生と学ぶココロもカラダもほぐれる講座です。動きやすい服装でお越しください。
時間:10時~11時30分
場所:4階 イベントホール
定員:20人(先着順)
申込:要(8月7日(月曜日)から電話または申込フォーム【申込はこちらをクリックしてください】で申し込んでください)
個別相談会
家族のこと、仕事のこと、これからのこと、子どものこと、パートナーのこと、友達関係のこと…。
「改まって誰かに話したことはないけど、これってどうなんだろう?」そんな心のモヤモヤを誰かに話すことで気持ちが楽になり、心の整理ができるかもしれません。
相談は無料で、秘密は守ります。安心してご相談ください。
時間(1人30分程度)
(1) 9時30分~10時、(2) 10時10分~10時40分、(3) 11時~11時30分、(4) 11時40分~12時10分
相談員:専門の女性カウンセラー
場所:まずは4階イベントホール受付にお越しください。市職員が相談室にご案内します。
申込:予約優先(8月7日(月曜日)から電話または申込フォーム【申込はこちらをクリックしてください<外部リンク>】で申し込んでください)
交流スペース
一人でもほっと一息つける場所です。申込は不要ですのでお気軽にお越しください。
日時:9時30分~12時30分
場所:4階 ホワイエ(イベントホール前)
内容:プロのメイク・ネイリストによるカラー診断、水性ネイル他の美容体験コーナーなど
申込:不要
昨年(2022年)の参加者の声を紹介します
・今後、子育てや色々な悩みがあったら、また今日の内容を思い出して頑張ろうと思いました。
・コロナでおしゃべり会のようなイベントがなかったのでこれからも増やしてほしいです。
・すごくためになる会でした。参加させていただき、ありがとうございました。
・子育て中はメイクもおざなりだったので、このようにプロの方にメイクしていただけてとても楽しく気分転換になりました。
申込・問合せ先
河内長野市人権協会、人権推進課 0721-53-1111(内線575・577)