本文
モックルの着ぐるみを貸出中
印刷ページ表示
更新日:2024年4月1日更新
モックルの着ぐるみのご利用方法
モックルの着ぐるみはイベントなどでご使用いただけます。市外でご使用の場合も無料でご利用いただけます。貸出し条件等は下記の要綱をご確認ください。
河内長野市シンボルキャラクター「モックル」着ぐるみの貸出しに関する要綱 [PDFファイル/128KB]
※河内長野市のイメージアップにつながる場合などにご利用いただけます。
貸出期間
- 貸出日から返却日を含めて7日以内
申請方法
貸出しを希望される方は、下記の要綱をお読みいただいた上で、必要書類を広報広聴課までご提出(着ぐるみ使用日の属する月の1年前の月の初日から使用日の1週間前まで)ください。提出は、郵送、ファクスなども可能です。
- 河内長野市シンボルキャラクター「モックル」着ぐるみの貸出しに関する要綱 [PDFファイル/128KB]
- 河内長野市シンボルキャラクター「モックル」着ぐるみ貸出申請書 [PDFファイル/83KB]
- 河内長野市シンボルキャラクター「モックル」着ぐるみ貸出申請書 [Wordファイル/34KB]
提出先
河内長野市役所 総合政策部 広報広聴課
- 住所 河内長野市原町一丁目1番1号
- 電話 0721-53-1111
使用上の注意
- 申請書の記載どおりに使用し、貸出期間を遵守すること。
- 火気及び危険物の近辺で使用しないこと。
- 雨天時に屋外で使用しないこと。
- 人前で着替えるなどシンボルキャラクターとしてふさわしくない言動をしないこと。
- 著作権法(昭和45年法律第48号)その他関係法令を遵守すること。
- その他市長が付した条件に従って使用すること。
- 着ぐるみ内は暑くなりますので、十分な水分補給、20分くらいで休憩や交代をしてください。
- 着ぐるみを破損や汚損した場合は、補修、クリーニングその他の必要な処置を行ってください。
関連ページ
- モックル公式X(旧ツイッター)<外部リンク>