本文
令和2年度採用 事務職 子ども子育て課
(1)仕事のやりがい
子ども子育て課で保育や手当に関する仕事に携わっています。主に保育園の入退所に関する業務や、児童手当等の申請に係る事務作業を行っていますが、時折、保育所に訪問する際に元気いっぱいの子供たちの笑顔に触れると、とても癒され、パワーをもらえます。自分の行っている業務もここに繋がっているんだなと嬉しく感じられます。
今はまだ覚えることがたくさんで戸惑うこともありますが、その度に優しく指導してくださる上司や先輩職員の方々ばかりで、とても温かい職場です。まずは目の前にある仕事を一つ一つ確実に、丁寧に行うことを心掛け、日々の業務に取り組んでいます。
(2)市職員への志望動機
自分が生まれ育った河内長野市にとても愛着があることです。以前は接客業や英語関係の仕事をしており、人と接することや誰かの役に立っていると感じられることがやりがいでした。
河内長野市が英語村構想事業を通して、グローバルな人材育成に力を入れていることを知り、自分の大好きな街で、市民の方々の役に立つ仕事ができればと思い、河内長野市を志望しました。
(3)一日のスケジュール
9時~10時 メールチェックや保育所との連絡事項やり取り
10時~12時 台帳や申請書のチェック
昼食
12時45分~15時 決裁書の作成
15時~17時半 伝票処理、府などからの調査依頼への回答など
(4)河内長野市を志望されるみなさんへ
市の職員として働くということは、様々な業務を経験できるということでもあり、自身の知識の幅を広げ、スキルアップできる仕事だと思います。自分もこれから様々な仕事に携わり、河内長野市の発展に貢献できる職員になりたいと思っています。
常に新しいことにチャレンジする精神を持ち、誰かの役に立つ仕事がしたいと思っている皆さん、一緒に河内長野市の魅力を発信するお仕事ができるのを楽しみにしています。