本文
国勢調査にご協力をお願いします!

国勢調査は、5年ごとに日本全国で行われる最も重要な統計調査であり、私たちの暮らしや地域づくりに直結する貴重な基礎資料となるものです。また、将来の人口予測や人口分析などの研究にも役立っています。なお、回答された情報は統計以外の目的に利用されることはありません。
国勢調査の回答にご協力をお願いします。
調査の概要
『国勢調査』は、統計法で特に重要とされる基幹統計調査のひとつで、5年毎に行われる大規模な調査です。大正9年(1920年)の第1回調査開始から行われ、令和7年調査は第22回にあたります。
対象となる方
令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人(外国人の方も含まれます。)
調査方法&回答期間
9月下旬以降、国勢調査員(総務大臣が任命)が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。ご不在の場合、ポストなどへの投函により配布する場合があります。調査の項目は、性別、出生の年月、就業状況、従業地または通学地など全17項目です。
●インターネット(パソコンやスマートフォンなど)での回答期間
9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで
●調査票(紙)での回答期間
10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで
★簡単・便利なインターネット回答がおすすめです★
(1)QRコードの読み込みでログインIDやパスワードの入力をせずに簡単にログイン・回答可能
(2)紙の調査票に記入不要で時間短縮、郵送不要
(3)インターネット回答の場合は漏れなく回答が可能
(紙の場合、回答内容に記入漏れがあると改めて世帯に確認する場合があります)
(4)回答内容は暗号化され、直接総務省統計局に送信されるためセキュリティも安心
国勢調査を装った不審な調査や詐欺にご注意ください
国勢調査員は、必ず「顔写真入りの調査員証」を携行しています。調査員が世帯を訪問した場合は、「顔写真入りの調査員証」をご確認ください。
国勢調査ではマイナンバーの番号、銀行口座の情報、クレジットカードの番号などをお聞きすることはありません。
問い合わせ先
〒586-8501 河内長野市原町一丁目1番1号
河内長野市国勢調査実施本部
(河内長野市役所総務部総務課情報統計グループ)
Tel:0721-53-1111
関連ページ
- 令和7年国勢調査キャンペーンサイト(総務省統計局)<外部リンク>
- 国勢調査(総務省統計局)<外部リンク>
- 国勢調査(大阪府総務部統計課)<外部リンク>