本文
バス1日乗り放題周遊チケット・タクシー初乗り運賃チケットの使い方
印刷ページ表示
更新日:2020年12月24日更新
バス1日乗り放題周遊チケットの使い方
市内の路線バス・コミュニティバスが1日乗り放題になるお得なチケットです。ご利用の際は、乗車時と降車時に、チケットをバス車載器(カードリーダー)に通してください。
乗車時
後ろ扉から乗車時にチケットを機械に通してください。
※乗車時にチケットを通し忘れると、降車時にエラーが出て運賃精算がスムーズにできません。乗車時の通し忘れにご注意ください!
※一部の路線では、時間帯によって前扉から乗車する場合があります。
降車時
前扉から降車時にチケットを機械に通してください。
有効区間
有効期限
有効期限なし ※乗車日当日のみ有効
注意事項
- バスチケットは破損したり磁気が弱まったりすると使用できなくなる場合がありますのでご注意ください。詳細はこちらのページをご覧ください。
タクシー初乗り運賃チケットの使い方
乗降地の両方、またはどちらかが市内の場合の初乗り運賃(680円)の支払いに使用することができます。タクシー降車時に、チケット1枚を乗務員に渡してください。初乗り運賃を超えた加算運賃分は、現金もしくは「河内長野市プレミアム付商品券」でお支払いください。
利用可能タクシー会社
- 大阪第一交通 0570-06-0152
- 近鉄タクシー 0570-06-9001
有効期限
令和3年3月31日まで
注意事項
- 「河内長野市プレミアム付商品券」以外の他の割引チケット等との併用はできません。
- つり銭はでません。
リンク先