本文
河内長野市空家等対策計画について
河内長野市では、空家等に関する相談が増えており、今後、空家等が一層増加していくことが見込まれることから、体系的に空家等対策を実施するため、空家等対策計画を策定し平成31年3月29日に公表しました。
この計画では、将来を見据えながら、空家等に対する施策を体系的にまとめ、空家等の発生予防、適正管理、利活用を効果的に実施することを目的とします。
空家等対策計画とは
空家等対策計画は、市町村の空家等対策に関して全体像や基本的な考え方を示すものであり、空家等対策の推進に関する特別措置法第6条に基づき、市町村がその区域で空家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するため、基本指針に即して定めることができるとされています。
空家等対策の推進に関する特別措置法の概要 [PDFファイル/115KB]
河内長野市空家等対策計画
河内長野市空家等対策計画の内容は、下記より閲覧及びダウンロードができます。
河内長野市空家等対策計画(全体) [PDFファイル/5.1MB]
河内長野市空家等対策計画(第2章まで) [PDFファイル/3.5MB]
河内長野市空家等対策計画(第3章から) [PDFファイル/1.01MB]
策定の経過
平成29年度
|
7月 4日 | 第1回 庁内策定委員会 |
7月14日 | 第1回 空家等対策協議会 | |
10月 3日 | 第2回 庁内策定委員会 | |
10月27日 | 第2回 空家等対策協議会 | |
11月 | 主な開発団地自治会との意見交換会を開催 | |
12月 | 空家等所有者向けアンケート・市内居住者向けアンケート発送 | |
1月 | アンケート結果、実態調査結果のとりまとめ | |
2月13日 | 第3回 庁内策定委員会 | |
2月21日 | 第3回 空家等対策協議会 | |
平成30年度 | 6月 1日 | 第1回 庁内策定委員会 |
7月27日 | 第1回 空家等対策協議会 | |
9月27日 | 空き家バンク登録事業者意見交換会 | |
10月10日 | 第2回 庁内策定委員会 | |
10月16日 | 第2回 空家等対策協議会 | |
12月 |
パブリックコメント 自治会意見交換会 |