ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 環境衛生課 > 災害ごみを減らしましょう

本文

災害ごみを減らしましょう

印刷ページ表示 更新日:2022年1月18日更新
<外部リンク>

災害

 地震や洪水等の災害が発生すると、普段の生活ごみだけでなく、片付けごみやがれき等の災害ごみも発生します。

 災害ごみを減らすには、平常時からの心がけが大切です。

平常時から心がけましょう

いらないものは処分しましょう

 テレビや洗濯機等の家電製品は、災害が起こって壊れたり汚れたりすると、リサイクルできなくなってしまいます。使わなくなった家電製品があれば、今のうちにリサイクルするなど処分しておきましょう。

家具や家電をしっかり固定しましょう

 タンスやテレビ等を壁や柱にしっかり固定しておきましょう。自身の身を守ると同時に、災害ごみを減らすことにもつながります。

情報を収集しましょう

 河内長野市危機管理課では災害に関する様々な情報を発信しています。普段から情報を収集するよう心がけましょう。

 河内長野市危機管理課

災害が発生したら

ホームページや防災無線等を確認しましょう

 ごみの収集事業者や処理施設、周辺道路等が被災した場合、これまでのごみ出しルールを大幅に変更する可能性があります。

 詳しいごみ出しルールは、災害発生後、市内の被災状況等を調査し、市のホームページや防災無線等でお知らせします。

しっかり分別しましょう

 災害時は普段より多くのごみが発生します。しっかり分別されていないと、収集や処分に時間がかかります。

生活ごみと災害ごみを分けてください

 普段の生活ごみと災害ごみを一緒にごみ集積所に出されてしまうと、生活ごみの収集に時間がかかり、においや虫が発生するなど衛生上の問題が生じてしまいます。

※災害ごみとは、災害によって壊れるなどしたごみであり、もともと壊れるなどして処分しようと思っていたごみは生活ごみです。生活ごみは災害ごみとしては受け入れられませんので、ご注意ください。

災害ごみも分別してください

 災害ごみは生活ごみとは異なる分別が必要になると想定されます。例えば、金属系と木質系を分けていただく等のルールについては、災害発生時に、様々な方法でお知らせしますので、ご確認ください。

仮置き場を開設する場合もあります

 災害の被災状況等に応じて、市内に災害ごみの仮置き場を開設する場合もあります。開設場所等については、決まり次第ホームページ等でお知らせします。

☞ごみを適正かつ迅速に処理するためには、市民の皆様のご協力が必要です。