本文
パソコンのリサイクル
資源有効利用促進法に基づき使用済みの家庭用パソコンは製造メーカー等が回収・リサイクルしています。また、倒産したメーカーや自作等のパソコンについても一般社団法人パソコン3R推進協会が回収・リサイクルしています。次の方法により確実にメーカー等に引き渡してください。
平成15年(2003年)10月1日以降に購入したパソコンには、PCリサイクルマークがついています。PCリサイクルマークがついているものは、回収・再資源費用が販売価格に含まれてので、新たに回収費用や送料、リサイクル費用をご負担する必要がありません。
リサイクル対象品
- デスクトップパソコン(本体)
- ノートパソコン
- 液晶ディスプレイ・一体型パソコン
- CRTディスプレイ・一体型パソコン
※購入時に同梱されていた標準添付品(マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなど)も同時にリサイクルできます。
リサイクルの方法
- メーカーへ申し込みの連絡をする。
- メーカーから振込用紙が送付される。
※PCリサイクルマークが貼付されているパソコンの場合は送付されません。 - リサイクル料金を支払う。
※PCリサイクルマークが貼付されているパソコンの場合は支払いの必要はありません。 - メーカーから「エコゆうパック伝票」が送付されます。
- パソコンを梱包し、「エコゆうパック伝票」を貼付して郵便局に引き渡します。
※戸別集荷(家まで取りに来てくれる方法)の依頼をするか、直接持ち込みます。
なお、簡易郵便局を除きます。
回収するメーカーがない場合
自作パソコン、倒産したメーカー、事業撤退したメーカー、が倒産した場合などは、「一般社団法人パソコン3R推進協会(電話03-5282-7685)」へ回収依頼を行ってください。
一般社団法人パソコン3R推進協会<外部リンク>
パソコンの回収(無料)について
市では、小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者リネットジャパン株式会社と協定を結び、ご家庭の使用済みパソコンを宅配便により回収するサービスを開始しました。
詳しくは、下のホームページをご覧ください。
事業所で使用していたパソコン
事業所で使用していたパソコンについても資源有効利用促進法の対象となりますが、処理方法が異なりますので各メーカー、もしくは一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページ<外部リンク>をご確認ください。産業廃棄物となり、市役所での取り扱いはできません。