ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 危機管理課 > 災害時の情報収集について

本文

災害時の情報収集について

印刷ページ表示 更新日:2022年8月10日更新
<外部リンク>

避難情報について

 市から発表する避難情報の警戒レベルに応じて取るべき行動を確認し、自らの命は自らが守る意識を持ち、自らの判断で避難行動をとってください。

 

警戒レベル

気象台等から発表される

気象情報等

市から発表される

避難情報

みなさんが取るべき行動

警戒レベル

5

氾濫発生情報

大雨特別警報 など

緊急安全確保

命を守るための最善の行動をとる

警戒レベル

4

氾濫危険情報

土砂災害警戒情報 など

避難指示

被害に遭う恐れがある場合は避難所等の安全な場所へ避難する

警戒レベル

3

氾濫警戒情報

洪水警報

大雨警報 など

高齢者等避難

避難に時間を要する人(高齢者や障がい者など)で、被害に遭う恐れがある場合は避難所等の安全な場所へ避難する

警戒レベル

2

氾濫注意情報

洪水注意報

大雨注意報 など

 

自らの避難行動を確認

気象情報に注意し、避難の準備をする

警戒レベル

1

早期注意情報 など

 

災害への心構えを高める

気象情報に注意する。

注)避難所への避難がかえって危険な場合、近隣の安全な場所への避難や屋内で安全な部屋に移動するなど、

   最適な避難行動をとってください。

災害避難時の知っておくべき5つのポイント

防災行政無線

市内には47か所の防災行政無線のスピーカーを設置しており、避難所開設情報や緊急地震速報、その他緊急情報などを発信しています。

防災行政無線で放送した内容は、災害テレホン案内で確認することができるほか、市公式LINEや市危機管理課Twitter、市ホームページ、市Facebookでも発信しております。

災害テレホン案内

市では、平成30年1月より、災害テレホン案内の運用を開始し、令和4年4月からはフリーダイヤルで運用しております。

これは、防災行政無線のスピーカーで放送される内容が聞き取れなかった場合や、もう一度確認したい場合などに、この災害テレホン案内に電話していただくことで、放送内容が確認できるものです。

災害テレホン案内の電話番号

0120-047-714

 

市公式SNS

市公式LINEや市危機管理課Twitter等で、災害発生時の避難所開設情報や防災行政無線での放送内容などを発信します。

 ・市公式LINE

 河内長野公式ラインQRコード

 https://lin.ee/Ro2Ghsc<外部リンク>

・市危機管理課Twitter

 危機管理課Twitter危機管理課TwitterQRコード

 https://twitter.com/kikikanri_KWN<外部リンク>

・市Facebook 

 河内長野市役所公式フェイスブック市役所facebookページQRコード

 https://www.facebook.com/city.kawachinagano<外部リンク>

 

緊急速報メール(エリアメール)

災害・避難情報を、特定のエリアの携帯電話にお知らせをするシステムです。

・エリアメール/緊急速報メール受信の注意事項(大阪府HP)<外部リンク>

 

おおさか防災情報メール

事前に登録しておくことで、気象・地震・津波情報など災害時の避難勧告・指示などの防災情報について、メールで配信するものです。

・防災情報メール配信サービスの登録について(大阪府HP)<外部リンク>

 

おおさか防災ネット

大阪府内の気象・地震や災害発生時の被害・避難情報など幅広い防災情報を提供するポータルサイトです。

・おおさか防災ネット(外部リンク)<外部リンク>

大阪管区気象台

大阪府内の気象情報を提供するサイトです。

大阪管区気象台(外部リンク)<外部リンク>

 

NHKデータ放送

災害時に役立つ情報をNHKのデータ放送画面で一覧としてご覧いただけます。

※データ放送の視聴については、リモコンのdボタンを押すことで視聴できますが、視聴できない場合はお使いのテレビの使用方法をご確認ください。

・NHKデータ放送とは(外部リンク)<外部リンク>