ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 水道について > 水道事業PRイベントを開催します。                           
水道について

本文

水道事業PRイベントを開催します。                           

印刷ページ表示 更新日:2025年5月23日更新
<外部リンク>

災害に備え飲料水を備蓄しましょう。                     6月3日(火曜日)、4日(水曜日)に備蓄水を無料配布します。

  上下水道部では、6月3日(火曜日)及び4日(水曜日)に「水の備蓄の大切さ」をテーマとした水道事業PRイベントを大阪広域水道企業団との共同事業として開催します。

〇上下水道事業の展示

 ・日時 令和7年6月2日(月曜日)~6日(金曜日) 

      各日午前9時~午後5時30分まで(最終日は正午まで)

 ・場所 市役所1F市民サロン

 ・内容 〇上下水道事業の紹介

       配水管のモデル展示

       「西之山配水場整備事業」のパネル展示

       「水道水ができるまで」のパネル展示

       「民間の力を活用した下水道管理」のパネル展示

〇備蓄水の無料配布  

 ・日時 令和7年6月3日(火曜日)及び4日(水曜日)

      各日午前9時~午後5時

 ・場所 市役所1F市民サロン

 ・おひとり1本で各日先着500人の方に配布

 ※配布する備蓄水は大阪広域水道企業団から提供を受けたものです。

■6月1日~7日は水道週間です。

 水道週間は、市民のみなさんに水の大切さを知ってもらい、水道への理解と関心を高めてもらうことを目的に、昭和 34 年に設けられました。今年は「透き通る 誇れる水に 感謝する」をスローガンとして、期間中、全国的に水道に関する様々な広報活動が行われます。

 

 


よくあるご質問

みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?