ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 暮らし・環境 > 介護・福祉 > 介護予防 > 介護予防・日常生活支援総合事業 > 令和6年度介護職員等処遇改善加算等実績報告書の提出について(河内長野市介護予防・日常生活支援総合事業)
介護予防・日常生活支援総合事業

本文

令和6年度介護職員等処遇改善加算等実績報告書の提出について(河内長野市介護予防・日常生活支援総合事業)

印刷ページ表示 更新日:2024年6月1日更新
<外部リンク>

実績報告について

 介護職員等処遇改善加算等を算定された場合は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに実績報告書の提出が必要です

 年度途中で事業を廃止した場合は、廃止後であっても、最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、実績報告書を必ず提出してください

実績報告書の提出について

 ◆提出書類:以下の通り

 ・令和6年度介護職員等処遇改善加算等実績報告書 

 ※受付控(報告書表紙の写し)が必要な場合、返信用封筒(切手貼付の上)を同封してください。

 <実績報告書等届出様式>

 【様式3】令和6年度実績報告書 [Excelファイル/437KB]

 【様式3】令和6年度実績報告書(大規模事業者用) [Excelファイル/1.26MB]

 

 ◆提出方法:郵送

  提出先:〒586-8501  大阪府河内長野市原町一丁目1番1号 河内長野市役所 介護保険課

提出期限

 令和7年7月31日(木曜日)(必着)

その他

記入例【様式3】令和6年度実績報告書 [Excelファイル/369KB] [Excelファイル/369KB]

介護保険最新情報vol.1215 「介護職員等処遇改善加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」 [PDFファイル/9.97MB]

介護保険最新情報vol.1277 「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第3版)の送付について」 [PDFファイル/1.05MB]

 

 介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口

電話番号:050-3733-0222(受付時間:9時00分~18時00分(土日含む))

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


総合事業サービス実施事業所一覧
研修・説明会のご案内